播磨町

あんぜん・あんしん暮らしのメモ帳(播磨町)

問合せ 播磨町消費生活センター☎079-435-1999ご相談は…お電話ご来訪どちらでもご相談ください。ご来訪の場合、産業環境課窓口にお声がけください。▶相談日時 ※専門の相談員が相談に応じます。毎週月・火・木曜日(祝日、年末年始を除く)9時~12時 13時~

播磨町

播磨町立図書館からのお知らせ

第27回 としょかんまつり今回のとしょかんまつりも、楽しい演目をご用意して皆さんをお待ちしています。シールを集めてカプセルくじもできますよ。日 時 3月15日(土)10時~12時すぎ場 所 中央公民館内 容 図書館ボランティアによるおはなしや絵本の読み聞かせ、人形

加古郡

加古郡リサイクルプラザ情報

日曜日、第2・4月曜日休館 ☎079-437-7671「プラザDeフリマ」令和7年度第1期の出店者募集加古郡リサイクルプラザでは、家庭で眠っているもの、不要となったものなどの有効活用を促進することを目的とした常設型フリーマーケット「プラザDeフリマ」の出店者を募集しま

加古郡

エコクリーンピアはりま情報

高砂市梅井6丁目1-1 ☎079-448-5260環境学習リサイクル講座● 放置竹林整備の竹をアップサイクル!竹のランタンを作ろう!日 時 4月12日(土)10時~、13時30分~● 世界を守ろう!ダンボールで作る大きな武器づくり 日 時 4月26日(土)

稲美町

町制施行70周年記念事業 まちづくり桜ウオーキング

暖かくのどかな春の季節、桜咲き誇る美しい景色を眺めながら、各校区の特色を活かしたコースを地域の皆さんと歩いてみませんか。対 象 町内外を問わずどなたでも申込方法お住まいの校区のコースに参加を希望する人 → 自治会の隣保回覧で申込み他の校区のコースに参加を希望する人

稲美町

ふれあい交流館3月のイベント情報

ふれあい交流館☎ 079-492-7700 📠 079-492-7878休館日:3月3日(月)・17日(月)いなみ野音楽祭子どもから高齢者までさまざまな人たちが、コーラスや吹奏楽を発表するコンサートです。多数のご来場をお待ちしています。と き 3月9日(日

稲美町

コスモホール3月のイベント情報

文化会館(コスモホール)☎ 079-492-7700 📠 079-492-7878休館日:3月3日(月)・17日(月)COSMO 夢コン afternoon コンサート 入場無料全席自由と き 3 月8日 (土)開演 13:00(開場 12:30)リコーダ

播磨町

播磨町DE子育てしよう♡

南部子育て支援センター 北本荘3丁目2-31日曜、祝日休館 ☎079‐437-4188幼稚園児・こども園児・保育園児・小学生のための居場所申し込みは不要です。日 時 月・火・木・金・土曜日 13時30分~16時30分場 所 南部子育て支援センター問合せ

播磨町

播磨町 郷土資料館 3月イベント情報

月曜日休館(月曜日が祝日の場合は翌平日が休館)☎079-435-5000動くおもちゃをつくろう(ダチョウのマリオネット)くねくね動く足や首は、細長い色画用紙を折って作ります。わりばしとタコ糸を使ってダチョウを動かしましょう。日 時 3月2日(日)10時~12時

播磨町

HARIMAいいとこ検索 Vol.15

令和7(2025)年3月号▶朝、吐く息はまだまだ白いですが、日中の陽射しにほのかな温かさを感じます。さみしかった木の枝にも梅の蕾がほころび、冷たさの中に柔らかな風が優しい匂いを運んできます。ついこの間年が明けたと思ったら、もう2月も終わり。うかうかしていると3月もあっという間

稲美町

稲美町・兵庫大学官学連携事業

空き家シンポジウム in 稲美町を開催します!稲美町は古くから農業が盛んな、自然に恵まれた地域です。近年は農業従事者の高齢化や減少が大きな課題となっており、結果として比較的規模の大きな農家住宅が空き家になるケースが増えています。空き家を除却するだけではなく、新たな産業の誘

播磨町

県立考古博物館 3月イベント情報

月曜日休館(月曜日が祝休日の場合は翌平日が休館)☎079-437-5589冬季企画展「弥生の墓-玉津田中遺跡の方形周溝墓-」玉津田中遺跡(神戸市西区)の方形周溝墓群から見つかった木棺や土器を紹介します。日 時 3月16日(日)まで 9時30分~17時(入場は1

稲美町

「いなみ健康ポイント」は3月中に「稲美町共通商品券」への交換申請を!

令和6年度中に集めたポイントは4月以降へ繰り越すことができませんので、必ず申請期間内に郵送または窓口で交換申請をお願いします。●郵送で申請する場合 3月31日(月)必着ポイントカードと必要事項を記入した申請用紙を健康福祉課健康推進係宛に郵送してください。申請用紙は町ホーム

稲美町

スポーツ施設・文化施設(ふれあい交流館)の ネット予約が始まります

3月から、4月以降の利用分のスポーツ施設・文化施設(ふれあい交流館)のインターネット予約が始まります。インターネット予約を利用するには、事前に利用者登録が必要となります。スポーツ施設については、現在の登録カードが使用できなくなりますので、現在ご利用中の登録カードの作成時期に関

稲美町

あした天気になあれ(稲美町)

ひろげよう こころのネットワーク『2024 いなみ人権・福祉フェスティバル』令和6年12月7日(土)に、「障害者週間」(12月3日~9日)及び「人権週間」(12月4日~10日)の啓発事業として、「2024 いなみ人権・福祉フェスティバル」をコスモホールで開催しました。