6月27日(月)男女共同参画講演会 自分らしく生きる~性別違和を乗り越えて~
▶日時 6月27日(月)14:00~15:30▶場所 中央公民館 第2会議室▶講師 清水展人(NPO法人Japan GID Friends理事長。吉野川市人権講師団講師)※事前の申し込みは不要です。※1歳半から就学前までの一時保育あり。無料。定員10人。利用には6月1
▶日時 6月27日(月)14:00~15:30▶場所 中央公民館 第2会議室▶講師 清水展人(NPO法人Japan GID Friends理事長。吉野川市人権講師団講師)※事前の申し込みは不要です。※1歳半から就学前までの一時保育あり。無料。定員10人。利用には6月1
介護の不安や疑問はこれで解決!講師は専門家!体験しながら学習できる♪◆講座内容一覧日時内容場所7月13日(水)開講式・高齢者を支える仕組みどんな福祉サービスがあるの?加古福祉会館8月10日(水)・楽しく学ぼう介護予防(運動編)総合福祉会館
学校での取り組みについて多くの方々に知っていただくために開催します。学校の教育に興味・関心のある方の参加を多数お待ちしています。▶日時 6月6日(月)~10日(金) 10:00~12:00(受付時間10:00~11:30)▶内容 自由な授業参観▶問合せ 県立東はりま
「初夏」をテーマとした山野草と毎月2回実施しているかな美文字教室の展示会です。ぜひ、一度ご来場ください。▼期間 6月11日㈯~12日㈰午前9時~午後5時※12日は、午後4時まで。▼入場料 無料
▶日時 6月23日(木) 10:00~11:30▶場所 役場第2庁舎3階会議室1▶講師 森本紀子(キャリアカウンセラー。NPO法人夢コネクト理事長。学童型放課後子どもコミュニティの運営。中高生や学生のキャリア支援に携わる)▶対象・定員 テーマに興味や関心のある女性
と き : 6月3日(金) 10:00~11:30ところ : 障害者ふれあいセンター2階内 容 : フリードリンクカフェ(コーヒー、紅茶、麦茶、ハーブティー等)利用料 : 100円(おかわり自由・お茶菓子付)【今月のイベント】トライやるかふぇ(トライやるウィークに合
▼日時 6月18日㈯ 午前9時~開会式※雨天時は25日㈯に順延。▼場所 望海公園球場▼対象 播磨町在住在勤で16歳以上の方▼定員 先着192人▼競技方法 個人戦、8ホール2ラウンドストロークプレー▼費用 500円▼申込み・問合せ 各地区グラウンド・ゴルフ
会合で、自治会で、ご希望のところがあれば、キャラバンメイトの資格を持つ職員がお伺いし、お話しさせていただきます。認知症に対する正しい知識を普及することで在宅介護者への応援につながると考えます。※出前します!「声」ご存知ですか「2025年問題」。第一次ベビーブームに生
スポーツ(バブルサッカー)で盛り上がり、ティーパーティーでゆっくりおしゃべり。素敵な出逢いを探してみませんか。▼日時 6月12日㈰ 午後1時30分~5時30分▼場所 総合体育館▼対象 25歳以上(上限なし)の独身男女▼定員 男女それぞれ30人▼費用 男性25
町外の方の参加もできます。奮ってご参加ください。▼日時 6月12日㈰ 受付 午前8時30分~9時(昼食各自準備)▼場所 中央公民館▼クラス分け(各クラス先着25人)①一般A 三段以上②一般B 初段~二段③一般C 初心者~級位者④小学生 高学年(4~6年生)⑤
親子が楽しめる運動遊び(玉入れ、サーキット等)をみんなで一緒にチャレンジしてみませんか。とき 6月11日(土) 10:00~11:30ところ いきがい創造センター 多目的ホール対象 おおむね2歳~就学前の子どもとその保護者定員 50組申込・問合先 5月10日(
特別展 築城−職人たちの輝き− 開催中▶観覧時間 9:30~18:00(入場17:30まで)特別展講演会 名古屋城跡における近年の調査成果と整備▶日時 5月21日(土) 13:30~15:00(12:50から整理券配布)▶場所 講堂▶講師 市澤泰峰(名古屋城総合事務
今回は、国宝である本堂を筆頭に多くの文化財を有する太山寺(神戸市西区)、本堂が国宝の朝光寺(加東市)、丹波の正倉院といわれる大国寺(篠山市)と篠山城址大書院(篠山市)を見学します。▼日時 5月11日㈬ 午前8時30分(役場集合)▼定員 25人▼費用 会員6千円、非会員
1チーム5人編成で、制限時間内に指定エリア(当日発表)のゴミを拾います。その質と量をポイントに換算して競い合います。▼日時 5月29日㈰ 午前10時~正午(予定)▼場所 総合体育館及び周辺▼募集数 先着20チーム▼対象 年齢性別不問、1チーム5人で申し込んでくだ
さつき盆栽展季節の盆栽・山野草を多数展示します。とき 5月20日(金)~22日(日)9:00~17:00(ただし、22日(日)は15:00まで)ところ ふれあい交流館 2階ホール主催 稲美町・稲美町教育委員会主管 <ふれあい交流館サークル> 稲美町
①ガラスのリメイク教室熱で柔らかくしたガラスびんからコップを作ります。とき 5月14日(土)、15日(日)時間 9:30~12:00、13:30~16:00参加費 500円定員 各回4人※作品は後日の引渡しとなります。②春の自転車小修理教室プロの自転車整
★第1水曜日の夜7時から夢コンサートで生演奏のひとときを!★COSMO 夢コンサート開演19:00(開場18:30) 入場無料5/11(水)vol.234 ※5月は第2水曜日に開催しますSuite(スーツ)【クラシック】兵庫大学吹奏楽部【吹奏楽】6/1(水)vol
~戦争体験を後世に語り継ぎ、平和への誓いを新たに~戦争の犠牲となられた方をご遺族とともに追悼し、世界の恒久平和を願う平和祈念戦没者追悼式を開催します。戦地からの手紙、残された家族の想いを兵庫稲美少年少女合唱団の美しい歌声とともにお聞きください。ご遺族だけでなくどなたで
教室名スポーツビギナー教室ニュースポーツ教室対象おおむね50歳以上おおむね18歳以上開催日時5月 25日6月 1 、8 、15 、22、29日7月 6、13日※いずれも水曜日13:15~14:455月 26日6月 2 、9 、16 、2
~やってビックリ!魔法のポールウオーキング~ポールを持って歩くことにより多くの筋肉を使うため、肥満解消や身体のゆがみの改善、姿勢矯正など、通常のウオーキングより短時間で高い効果を得ることができます。とき 5月14日、21日、28日 (いずれも土曜日) 9:00~11:00