子育て支援センターってどんなところ? 播磨町
▼南部子育て支援センター ☎079(437)4188▼北部子育て支援センター ☎078(944)0717▼福祉グループ ☎079(435)2362子育て支援センターは、就学前の親子が利用できるところです。子どもを見守りなが
▼南部子育て支援センター ☎079(437)4188▼北部子育て支援センター ☎078(944)0717▼福祉グループ ☎079(435)2362子育て支援センターは、就学前の親子が利用できるところです。子どもを見守りなが
観 桜 茶 会▶日時 4月21日(日)11:30~15:30▶場所 野添北公園内 蓬生庵▶席主 茶道協会役員一同▶費用 350円▶問合せ 蓬生庵☎078(944)6040
企画グループ☎079(435)0356播磨町を素敵なまちにしたい!というあなたの思いを塾のテーマとして、あなたがリーダー「塾長」となって夢のあるまちづくりにチャレンジしてみませんか。播磨ゆめづくり塾は、まちづくりに関するテーマをもとに、住民の皆さん自らが研究・
住民協働推進事業まちづくりに取り組む公益・非営利の法人や既に活躍されている住民活動団体(以下まちづくり活動団体)から、専門性・柔軟性などを生かした地域やまちの公益のための活動の提案を募集し、まちづくり活動団体と町の協働事業として実施することを目的としています。募集する〝まちづ
住民団体の皆さんが新たに取り組む自発的なまちづくり活動に対して、その活動に要した経費の一部を補助する制度です。平成30年度から対象団体を拡充し、さらに皆さんのまちづくり活動を支援します。補助を希望する団体はぜひご応募ください。制度内容事業費総額が10万円以上で、まちづくり活動
同窓会の案内を、稲美町公式ホームページなどに掲載しませんか?対 象町内の小学校、中学校及び高等学校の卒業生で、学校、学年、学級及び部活動の単位で開催される同窓会で開催人数が10人以上のもの支援内容①開催案内などを稲美町公式ホームぺージ、稲美町公式フェイスブックに掲載②
ー引越費用や住居費用を助成します一定住促進、少子化対策を推進するため、結婚を機に、町内で新生活を始める夫婦に対し、引越費用や住居費用(購入・賃借費用)について18万円を上限に助成します。対 象 次の条件をすべて、満たす夫婦①平成31年1月1日以降に婚姻届を提出し、受理され
子育て支援センターは、いきがい創造センターの2階にあります。子育てで困った時、不安な時、遠慮なくお電話ください。相談内容については、秘密を厳守します。面接を希望される人は、事前に予約が必要です。電話でのご相談は、下記の時間帯におかけください。日 時 月曜日~金曜日(祝日は除く)
☎079(437)7671体験教室参加者募集※播磨町、稲美町以外の人は参加費が2割増しになります。①ステンドグラスの“こいのぼり”作り※半田ゴテを使います。▶日時 4月13日(土)、14日(日)9:30 ~ 12:00、13:30 ~ 16
東播磨版の問い合わせは東播磨県民局総務企画室総務防災課へ〒675‐8566 加古川市加古川町寺家町天神木97-1☎079(421)9257 📠079(424)6616困ったとき、まずは[さわやか県民相談]へ☎ 0120(26
~やってビックリ!魔法のポールウォーキング~ 参加無料ポールを持って歩くことによりより多くの筋肉を使うため、肥満解消や身体のゆがみの改善、姿勢矯正など、通常のウォーキングより短時間で高い効果を得ることが出来ます。開 催 日 4月13日、20日、27日(いずれも土曜日)9:
健康ポイントのスタンプを10個集めて、プレゼントをもらいましょう先着300人に景品をプレゼント!詳しくは、広報はりま5月号と同時配布するチラシをご覧ください。▶対象 播磨町在住の40歳以上の人▶開催期間 平成32年3月末までポイントの集め方 健
☎079(437)55894月の休館日 1日、8日、15日、22日学芸員によるミニ講座考古博の展示の中の一つを学芸員が詳しくご紹介します。▼日時 4月7日㈰、14日㈰午後1時30分~2時▼場所 テーマ展示室※観覧券が必要です。特別展 縄文土器とその
☎079(435)50004月の休館日 1日、8日、15日、22日ボランティア募集郷土資料館で開催している親子文化財教室などの行事全般のボランティアを募集します。講師から指導を受けながら、1年を通じて一緒に学び、活動して頂ける資料館行事にご理解のある人を、町
お花見会参加者募集!竹田の円山川沿いにある桜並木で、お弁当を広げてのお花見となります。お花見の後の竹田街並み散策も楽しんでください。(桜の開花状況で場所を変更することがありますのでご了承ください)▶出発日 3月29日(金)、4月1日(月)、4日(木)%
☎079(435)5578アクティブシニア運動教室運動習慣のない人でも安心して参加できる健康の維持増進のための運動をします。生涯現役思考が強く何事にも意欲的であるアクティブシニアをめざしましょう。▼日時 次の火曜日1期(4月9日、16日、23日、5月14
4月1日から、スマートフォンなどで納税ができる「PayB(ペイビー)」の対応を開始しました。PayBは、納付書のバーコードをスマートフォンやタブレットなどで読み取るだけで、事前に登録しておいた預金口座から手数料不要で支払いができる決済アプリケーションです。納付書を金融機関やコ
◆COSMO 夢コンサート 入場無料~第一水曜日の夜7時から夢コンサートでひとときを!~4月3日(水) 開演19:00(開場18:30)vol.266 加古川カマームジーク【クラシック・弦楽】 ポスカの会【クラシック】5月8日(水) 開演19:00(開場18:30)vo
教室名健康運動教室ダイエット教室対 象おおむね30歳以上18歳以上開催日4月 17、24日5月 8 、15 、22、29日6月 5、12日4月 18、25日5月 9、16 、23 、 30日6月 6 、13日時 間13:
明石城築城400周年記念事業として、県立明石公園の西芝生広場に能舞台を設置して開催◆内容=①明石薪能 ②八代亜紀&ソノダオーケストラ&BigBand’Aコンサート ③日野皓正クインテット&BigBand’Aコンサートと き ①4月27日㊏18時~20時 ②4月