2023ひょうごまちなみ ガーデンショー in 明石
ガーデンコンペの出品作や高校生が手がけた花壇の展示など。入場無料。と き 9月17日㊐~24日㊐10時~16時(最終日は15時まで)ところ 県立明石公園など問合せ 同ガーデンショー実行委員会 ☎ 078-918-2405 📠 078-919-5186
ガーデンコンペの出品作や高校生が手がけた花壇の展示など。入場無料。と き 9月17日㊐~24日㊐10時~16時(最終日は15時まで)ところ 県立明石公園など問合せ 同ガーデンショー実行委員会 ☎ 078-918-2405 📠 078-919-5186
テーマ「肝臓がんの診断と治療-update-」。オンラインでも参加可。無料。と き 10月14日㊏14時~16時50分ところ 県民会館(神戸市中央区)定 員 会場75人(先着)申込み 10月10日㊋までにEメールまたは電話で県立がんセンター総務課へ☎ 07
播磨町消費生活センター ☎079-435-1999ご相談は…お電話ご来訪どちらでもご相談ください。ご来訪の場合、産業環境課窓口にお声がけください。▶相談日時 ※専門の相談員が相談に応じます。毎週月・火・木曜日(祝日、年末年始を除く)9時~12時 13時~16時
敬老の日をお迎えになる皆さん、おめでとうございます。敬老お祝い品は、対象の人の住所地へ順次お届けします。また、来年度以降の「敬老お祝い事業」の参考とするため、アンケート調査票を同封していますので、ご協力をお願いします。お届け期間を過ぎてもお祝い品が届かない場合は、健康
ふれあい交流館☎ 079-492-7700 📠 079-492-7878休館日:9月4日(月)・19日(火)相続・遺言 老後とその先の準備について~不動産については、相続登記の義務化が令和6年4月1日から始まります~と き 9月9日(土) 13:30~15
~元気で過ごすために予防したい脳・心血管の病気~ 健康ポイント対象血管を大切にしたいあなたへ。生涯健康に過ごすために大切な動脈硬化予防についてお伝えします。と き 10月28日(土) 14:00~15:30ところ いきがい創造センター2階 多目的ホール講 師
今月のテーマは「牛乳・乳製品を使って(骨粗鬆症予防)」です。日 時 9月8日(金)10時~13時場 所 南部コミセン定 員 10人程度費 用 400円(当日徴収)※ 託児はありません。持ち物 エプロン、バンダナ、ふきん、筆記用具※ マスクの着用をお願い
稲美町の水道事業は、昭和45年に加古・母里・天満地区の簡易水道が統合して誕生しました。西部配水場は昭和51年から使用を開始し、46年が経過しており老朽化が進んでいます。西部配水場は、町全体の約8割もの水量を供給している拠点施設であり、今年度から令和7年度末にかけて改修工事を行
と き 10月7日(土)内 容 バスツアー(川代ダム見学、丹波篠山市内散策)定 員 200人(先着順)参加費 大人(中学生以上) 3,000円 子ども(小学生以下) 1,500円※参加費は金融機関へ振込みをお願いします。申込方法 小野旅行センター株式会社
いいとこ いっぱい!笑顔いっぱい!みんなでつくる ふるさと はりま▶問合せ 企画課政策調整係 ☎079(435)0356令和3年度からスタートした「第5次播磨町総合計画」に基づき、各種施策を進めています。まちづくり分野ごとの進捗を図るために実施した満足度調査の結果
高砂市梅井6丁目1-1☎079-448-5260環境学習リサイクル講座● たのしくアップサイクル! 海洋プラスチックを使ったキラキラ万華鏡づくりと き 10月21日(土)10時~、13時30分~●「エコクリーンピアはりま産」屋上庭園で育てたさつまいも蔓のリ
「子育てを応援してほしい人」と「子育ての応援をしたい人」を会員として、互いに子育てを支え合う「子育て相互援助活動」です。● 依頼会員「子育てを応援してほしい人」の条件対 象 町内在住または在勤で、原則0歳(生後6カ月)から小学校6年生以下の子どもを養育している人
事 業 内 容と き申込み●1子育て応援塾① わらべうた10月20日(金)必要●子育て応援塾② 木のおもちゃ10月24日(火)●1歳児の会(水辺の里公園で戸外遊び)10月26日(木)●遊びの会
南部子育て支援センター北部子育て支援センター(0歳児)町内在住の令和4年4月2日以降に生まれた乳幼児わくわくさろん身長と体重の測定の後、同じ年齢のお友達と楽しい時間を過ごしましょう。▶日 時 9月6日(水)9時2
南部子育て支援センター 北本荘3 丁目2-31日曜日、祝日休館 ☎079-437-4188播磨西こども園に遊びに行こう子育て支援センターの職員と一緒に、こども園に遊びに行きましょう。と き 9月8日(金)9時45分~11時20分対 象 令和2年4月2日~3
月曜日休館(月曜日が祝日の場合は翌平日)☎079-437-5589夏季企画展「新発見!ひょうご発掘調査速報2023」日 程 開催中~8月27日(日)時 間 9時30分~17時(入場は16時30分まで)
稲美町国民健康保険に加入している人へジェネリック医薬品(後発医薬品)は、新薬(先発医薬品)の特許が切れた後に製造販売される、新薬と同一の有効成分を同一量含み、同一の効能・効果をもつ医薬品のことで、有効性・安全性及び品質について国が厳格に審査し、製造販売の承認をしています。開発
昨年度の発掘調査と出土品調査の成果を公開。これまでの貴重な出土品の展示も。と き 8月27日㊐まで9時30分~17時ところ 県立考古博物館料 金 一般200円、大学生150円、70歳以上100円、高校生以下無料問合せ 同館 ☎ 079-437-5589 📠 079
子どもたちの笑顔を守るためにあなたの周りの子どもたちや子育て中の人で、「ちょっと困っていそうだな」と思われることはありませんか。子どもたちが笑顔で過ごせるには、保護者だけでなく、周りの大人の笑顔が大切。あなたのできる第一歩を踏み出してみませんか。子どもたちの安心した存
日本最大の水生植物の観察を通して、ため池が育む豊かな自然を学びます。無料。と き 8月27日㊐10時~12時ところ 西島皿池(明石市)問合せ 東播磨県民局地域振興室 ☎ 079-421-9026 📠 079-424-9977