3月17日㈯ 応急手当を学ぶ救命講習
普通救命 止血法などの応急手当と成人を対象とした心肺蘇生法とAEDの講習。修了証を交付します。▼日時 3月17日㈯ 午前9時~正午※事前にインターネットで学習をすませて受講するWEB講習は、11時終了。▼場所 加古川市防災センター▼対象 播磨町、稲美町、加古川市
普通救命 止血法などの応急手当と成人を対象とした心肺蘇生法とAEDの講習。修了証を交付します。▼日時 3月17日㈯ 午前9時~正午※事前にインターネットで学習をすませて受講するWEB講習は、11時終了。▼場所 加古川市防災センター▼対象 播磨町、稲美町、加古川市
▼日時 3月 26 日㈪ 午前の部9時~ 12 時 30 分 午後の部1時 30 分~4時▼場所 中央公民館 料理教室▼費用 1千円▼持ち物 エプロン、ふきん、 持ち帰り用の箱( 15 ㌢にカッ トして2本入る箱)▼対象 小学4年生~中学生、 成人
もったいない!家庭から出るたくさんの食べ物が”ごみ”になっています。現在問題となっている“食品口ス”の現状を知り、実際に持ち寄った食材を使って、調理のプ口の先生からアドバイスをいただきながら、実際に調理、試食します。▼とき 2月24日(土) 10:00~12:30▼とこ
東播磨地域ビジョンの普及啓発や、その実現に向けた取組みに参画する人を募集します。▼募集人員 70人程度▼応募資格 18歳以上(平成30年4月1日現在)で、より良い地域づくりに意欲やアイデアがある人▼任期 平成30年4月1日から2年間▼応募方法 所定の応募用紙で提出▼
「夢づくり案内」は、仕事や趣昧で培われた貴重な知識や技術を活かし、団体やグループからの依頼を受けて、講師や指導者として活動しています。マジック・音楽(大正琴など)・趣味や娯楽をはじめ、様々な分野にわたりご活躍いただいています。ご自身の生きがいづくりや仲間づくりのために「夢づく
子育て支援センターの事業開催に伴う準備や、託児を応援していただける子育て支援ボランティア、通称「先輩ママの会」の会員を募集します。資格、年齢は問いません。子どもが好きな人なら大歓迎です。活動日の中から都合の良い日のみの参加でかまいませんので、子ども達と楽しい時間を一緒に過ごし
1年を通して親子で四季の行事やふれあい遊びを体験したり、育児の喜びゃ悩みを共有しながら、子育てのスキルを楽しく学びます。活動を通じて、親子一緒にすてきな仲間作りをしてみませんか。▼活動期間 平成30年4月~平成31年2月(月2~3回程度)▼対象 2歳~就園前の子どもとそ
あらゆる税金の電話相談を無料で行います。▶日時 2月22日(木)、23日(金)10:00 ~ 16:00▶相談電話番号☎079(421)0560▶問合せ近畿税理士会 加古川支部☎079(421)1
◆休館のお知らせ:2月28日(水)まで改修工事に伴い2月は休館していますが、電話でのお問合わせは受け付けています。申込は3月1日(木)以降にお願いします。1.大好評!2週間体験一般利用者を対象としたフィットネス会員・プール会員の2週間体験です。プールやトレー二ングルー
無料の特定健診を受けて早い段階で自分の体の状態を知るととは、メタボリックシンドロームなどの予防・早期発見のためにとても大切です。1年に1回、必ず特定健診を受けましょう!▼対象 稲美町国民健康保険に加入中の40~74歳の人▼費用 無料▼ところ 稲美町、加古川市、播磨町の
▶日時 5月27日(日)13:00▶場所 加古川市民会館▶対象 昭和43年中に婚姻届を提出した県内在住のご夫婦▶申込方法 神戸新聞支社または販売所に申込書を持参するか、郵送してください。申込書は住民グループ、神戸新聞
『学ぼう!救える「いのち」と守れる「いのち」』▶日時 2月24日(土)14:00~15:30▶場所 加古川総合保健センター(ウェルネージかこがわ)1階「ウェルネージホール」(JR加古川駅北口から徒歩2分)※会場近隣に有料駐車場は有りますが、なる
ため池や喜瀬川に飛来する冬の鳥の生態を学び、観察しませんか。▼日時 2月24日㈯ 午前8時30分~正午 ※雨天中止▼場所 役場第1庁舎駐車場(午前8時20分集合)▼観察地域 向ヶ池→喜瀬川→城池→役場(徒歩で移動)▼講師 立谷正樹▼持ち物 防寒着、双眼鏡、図鑑(図鑑はな
◆文化講演会 ~丈夫で長生きするために~生活習慣病予防のため、誰でもできる「運動のしかた、続けかた」を、わかりやすく説明します。とき 2月10日(土) 開場13:00 開演13:30 ※入場無料ところ ふれあい交流館2階ホール講師 神吉 賢一 氏(神戸大学名誉教授)
◆企画展 ひょうごの遺跡2009 〜2018-調査研究速報-兵庫県が実施した発掘調査と出土品整理から、最新の考古学の調査研究成果を紹介する展覧会。今回は、開館10周年を記念して、10年間の選りすぐりの資料も展示します。▼会期 3月25日㈰まで▼観覧時間 午前9時30分~午
◆COSMO 夢コンサート 開演19:00(開場18:30)・2/7(水) Vol.254兵庫稲美少年少女合唱団(合唱)過去雅道会(雅楽)◆COSMOバレンタインピアノコンサート今年も子どもから大人まで多数の人が、大切な人へのメッセージを込めてスタインウェイピアノを弾
テーマ「本人・家族もあんしん」(障がい者と家族のくらしを支えるしくみ)▼とき 2月17日(土) 14:00~16:00▼ところ 加古川市総合福祉会館2階 (加古川市加古川町寺家町177-12)▼講師 濱口 直哉 氏▼申込期限 2月9日(金)▼主催兵庫県(社)兵庫県
ゆったりお茶を楽しみませんか。初めての人もどうぞ。▼活動日 第2・3火曜日(2月6日、20日、3月13日、20日)午前9時~正午▼場所 中央公民館 和室▼月会費 2千500円▼入会金 千円▼講師 平郡 かよ子▼問合せ 中央公民館☎079(437)69
今回は、空きケースを使ってかわいいおひなさまを作ります。▼日時 2月25日㈰ 午後1時30分~3時30分▼場所 学習室▼対象 小学3年生以上▼定員 先着10人▼費用 100円※事前に申し込みが必要です。▼お問い合わせ先郷土資料館☎079(435)
とっさの時の子どもの命を救うための救急法を学びましょう。●南部子育て支援センター▼日時 6月18日(月)午前10時〜11時30分●北部子育て支援センター▼日時 6月21日(木)午前10時〜11時30分【両センター共通】▼定員 先着15組▼対象 町内在住の就学前の子ど