播磨町

教育広報 きゃんぱすだより 播磨小学校(播磨町)

自分たちでつくり出す、自分たちの〝楽しい〞播磨小学校児童会では、「助け合い、認め合い、みんな仲良く明るく元気。努力を続けるはりまっ子」をスローガンに、わくわくする学校生活を自分たちで増やしていこうと様々な活動を行っています。2学期は、ワーク活動(委員会活動)として全校児童

播磨町

フレイルチェック椅子が医療機関でも体験でき ます!(播磨町)

播磨町では健康増進に係る取り組みとして、「兵庫県社会福祉事業団 福祉のまちづくり研究所」の協力・連携のもと、町内の様々な施設にフレイルチェックができる椅子を設置しており、たくさんの方に測定していただいています。座って立つだけでフレイル(※)を測定することができます。青い椅子を見か

播磨町

令和6年度住民まちづくりアンケート調査結果報告(播磨町)

(仮称)播磨町こども計画策定に向けて令和7年度より開始される「(仮称)播磨町こども計画」の策定にあたり、教育や保育、町の子育て支援事業、子ども・若者の生活や意識に関する状況などについて把握し、計画に反映させるため、アンケート調査を実施しました。播磨町在住の15歳以上29歳

播磨町

あんぜん・あんしん暮らしのメモ帳(播磨町)

問合せ 播磨町消費生活センター☎079-435-1999ご相談は…お電話ご来訪どちらでもご相談ください。ご来訪の場合、産業環境課窓口にお声がけください。▶相談日時 ※専門の相談員が相談に応じます。毎週月・火・木曜日(祝日、年末年始を除く)9時~12時 13時~

播磨町

播磨町立図書館からのお知らせ

第27回 としょかんまつり今回のとしょかんまつりも、楽しい演目をご用意して皆さんをお待ちしています。シールを集めてカプセルくじもできますよ。日 時 3月15日(土)10時~12時すぎ場 所 中央公民館内 容 図書館ボランティアによるおはなしや絵本の読み聞かせ、人形

播磨町

播磨町DE子育てしよう♡

南部子育て支援センター 北本荘3丁目2-31日曜、祝日休館 ☎079‐437-4188幼稚園児・こども園児・保育園児・小学生のための居場所申し込みは不要です。日 時 月・火・木・金・土曜日 13時30分~16時30分場 所 南部子育て支援センター問合せ

播磨町

播磨町 郷土資料館 3月イベント情報

月曜日休館(月曜日が祝日の場合は翌平日が休館)☎079-435-5000動くおもちゃをつくろう(ダチョウのマリオネット)くねくね動く足や首は、細長い色画用紙を折って作ります。わりばしとタコ糸を使ってダチョウを動かしましょう。日 時 3月2日(日)10時~12時

播磨町

HARIMAいいとこ検索 Vol.15

令和7(2025)年3月号▶朝、吐く息はまだまだ白いですが、日中の陽射しにほのかな温かさを感じます。さみしかった木の枝にも梅の蕾がほころび、冷たさの中に柔らかな風が優しい匂いを運んできます。ついこの間年が明けたと思ったら、もう2月も終わり。うかうかしていると3月もあっという間

播磨町

県立考古博物館 3月イベント情報

月曜日休館(月曜日が祝休日の場合は翌平日が休館)☎079-437-5589冬季企画展「弥生の墓-玉津田中遺跡の方形周溝墓-」玉津田中遺跡(神戸市西区)の方形周溝墓群から見つかった木棺や土器を紹介します。日 時 3月16日(日)まで 9時30分~17時(入場は1

播磨町

教育広報 きゃんぱすだより 播磨西小学校(播磨町)

3年生社会科「おしえて!消ちゃん先生」11月26日、3年生が社会科の学習で活動服を着た消防署のみなさんに来ていただき、防火について学びました。はじめに、パワーポイントにより消防士の一日や仕事内容、日本と播磨町の火災・救急の件数と原因を学びました。つぎに、状況説明をしたり、

播磨町

播磨町消費者協会 消費者フェア

日 時 2月26日(水)9時~16時30分場 所 中央公民館● 講演会「食品ロスについて」時 間 13時30分~15時場 所 第2研修室講 師 田畑翔一郎(コープこうべ)● 再生修理 刃物研ぎ(有料)時 間 13時~16時場 所 料理室※

播磨町

播磨町国際交流協会からのお知らせ

英語チャットルーム英語で簡単なゲームや歌、会話を楽しむ会。会話のお題は「今年やってみたいこと」日 時 2月16日(日)10時~12時場 所 南部コミセン ホール内 容 英語助手の先生方や外国人住民の皆さんも参加予定。ティーブレイクもあります。初級のグループもありま

播磨町

播磨町いずみ会 子育てママの料理教室

「料理の基本」を学びながら家族を健康にする料理教室日 時 2月14日(金)10時~13時場 所 南部コミセン対 象 播磨町在住在勤の人定 員 10人程度費 用 500円(当日徴収)※ 教室開催2日前よりキャンセル料が発生いたします。※ 託児はありません