春の播磨町山野草展&美文字展
「春」をテーマとした山野草と美文字の展示会です。▼日時 4月15日㈯、16日㈰午前9時~午後5時(16日㈰は午後4時まで)▼場所 地域連携交流施設(はりまデザインラボ)
「春」をテーマとした山野草と美文字の展示会です。▼日時 4月15日㈯、16日㈰午前9時~午後5時(16日㈰は午後4時まで)▼場所 地域連携交流施設(はりまデザインラボ)
播磨町少年少女将棋教室に井上慶太九段がやってきます。みんなで参加して、強くなる指導をうけましょう。一般の小中学生も参加できます。みんなで楽しくプロの将棋にふれてみましょう。▼日時 4月1日㈯ 午前9時~10時30分▼場所 中央公民館 視聴覚室▼費用 500円(一般)▼
〜みんなでスポーツを楽しもう〜子どもから大人まで、障がいの有無に関わらず、スポーツを通じて地域交流を図るユニバーサルスポーツ交流会を開催します。ぜひご参加ください。▼日時 3月26日(日)午前10時〜正午▼場所 総合体育館▼費用 無料▼持ち物 体育館シューズ、タオル
▶日時 3月19日(日) 10:00~15:00▶場所 野添北公園内 蓬生庵▶席主 橿本宗弘(裏千家流)▶費用 350円▶問合せ 蓬生庵☎078(944)6040
姉妹都市アメリカ・オハイオ州ライマ市から英語助手として来られていたジェッシー・マクダリアスさんのお別れ会を開催します。▼日時 3月18日㈯ 午前12時30分~午後2時▼場所 南部コミセン▼持ち物 各自1品持ち寄り▼締切日 3月15日㈬▼問合せ播磨町国際交流協会☎07
播磨町は平成29年4月1日に町制施行55周年を迎えます。町制施行55周年記念事業を広く展開するために、住民の皆さまが実施する冠事業を募集します。※冠事業とは、住民の皆さまの主催する事業(イベント)の名称に「播磨町 町制施行55周年記念」の冠をつけて、町制施行55周年記念を盛り
春のお祭りイースター。簡単な英語を使ったイースターのゲームで遊びましょう。▼日時 3月4日㈯ 午前10時~11時30分▼場所 南部コミセン▼対象 4歳~小学生▼費用 会員の子ども 無料、非会員 300円▼持ち物 ハサミ、マジック、のり、新聞紙1枚▼定員 先着40人▼
▶日時 2月19日(日)10:00~15:00▶場所 野添北公園内 蓬生庵▶席主 竹渕仙彰(大日本茶道学会)▶費用 350円▶問合せ 蓬生庵☎078(944)6040
簡単な英語を使ったおしゃべり会。中学2年生以上で、レベルは問いません。今回のテーマは、「ことわざ」です。▼日時 2月19日㈰ 午後7時30分~8時30分▼場所 南部コミセン▼費用会員の大人 500円中高生 無料非会員の大人 1000円中高生 300円▼締切日 2
大中遺跡「再」発見! ―東播磨の弥生遺跡―ふるさと発掘展は、県立考古博物館が県内各地の歴史系博物館、資料館、埋蔵文化財センターとのネットワーク化を推進するために実施している総合的な埋蔵文化財活用事業です。●ふるさと発掘展▼日時 1月21日㈯~3月20日㈷ 午前9時30分~午
中国のお正月「春節」。本場の水餃子や中華サラダを一緒に作って祝いませんか?▼日時 1月29日㈰餃子作り 午前10時~11時春節祭 午前11時~午後2時▼場所 南部コミセン 第3研修室▼費用 会員500円、非会員千円▼定員 先着40人▼締切日 1月24日㈫▼申込み・
「小寒」や「大寒」について考えた後は、音域の異なる大正琴の演奏で心温まる時間を過ごします。親子や知人とご参加ください。▼日時 1月21日㈯ 午前10時30分~正午▼場所 郷土資料館学習室▼定員 40人
自己紹介ファイル「かけはし」は、障がいのある人の特性や成長の課程を伝えるためのものです。支援者がアドバイスしながら一緒に書いていきます。自己紹介ファイルを、まだお持ちでない方は、ぜひこの機会をご利用ください。▼日時 1月24日㈫ 午前10時~正午▼場所 県立東はりま特別
ポールウォーキングとは、2本の専用のポールを持って歩きます。足腰への負担が少ないので、普段よりも長い時間歩くことができたり、姿勢がよくなったりします。また、ポールで体を支えるので、安全に体を動かすことができます。足や腰が痛い方、背中が曲がってきた方もぜひどうぞ。(専用のポ
餅つきでお正月の1日を過ごしましょう。▼日時 1月22日㈰ 午前11時30分~午後1時▼場所 中央公民館 西広場▼費用 会員無料、非会員200円▼持ち物 タオル、飲み物▼締切日 1月18日㈬▼申込み・問合せ 播磨町国際交流協会☎079(435)0356Eメール
障がいのある人の防災について皆さんと考える講演会を開催します。日頃からできる災害の備えとは何か、町内の取り組みも紹介しながら、地域の防災力UPを目指します。▼日時 1月16日㈪ 午前10時~正午▼場所 中央公民館 大ホール▼講師 立木茂雄(同志社大学教授)▼締切日 1
ふるさと“はりま”を担う新成人のお祝いと励ましの集い「成人式」を新成人による実行委員会が中心となり開催します。▼日時 1月8日㈰ 午後1時30分~(受付午後1時~)▼場所 中央公民館 大ホール▼対象 平成8年4月2日~平成9年4月1日生▼問合せ 生涯学習グループ☎07
播磨町消防団は稲美町消防団と恒例の加古郡消防協会出初め式を開催します。当日は、消防団員の分列行進、消防自動車の分列行進などを行います。▼日時 1月8日㈰ 午前10時▼場所 稲美町立天満東小学校校庭(雨天時は同体育館)▼問合せ 危機管理グループ☎079(435)0991
今年も播磨町のこれからのまちづくりのために、まちづくり講演会を開催します。今回は地域の景観や資源を発見し、まちづくりにつなげてゆく方法について、ご講演いただきます。最近の「あたらしい」遺産を活かした景観まちづくりの動向、またこれからの播磨町の魅力を発見するアイデアについて聞
初めて筆を持つ人も、楽しんで書いてみませんか。▶日時 平成29年1月4日(水)▶場所 中央公民館 大ホール▶対象 町内の小学生▶持ち物 毛筆用具、練習用紙▶講師 西口 恭子▶申込み 当日会場で受け付けします▶課題文字1年生 課題文字 「とり」(時間 9:00~10