播磨ふれあいの家だより
忘・新年会はぜひ、播磨ふれあいの家で!1年は早いもので、もう師走となります。今年の締めくくりとして忘年会を計画しませんか?日帰りでも、あるいはお泊りでの歓談などにご利用ください。送迎(無料)も勿論ご相談ください。料理は豊富な品揃えからお選びください【会席料理】●多々良木
忘・新年会はぜひ、播磨ふれあいの家で!1年は早いもので、もう師走となります。今年の締めくくりとして忘年会を計画しませんか?日帰りでも、あるいはお泊りでの歓談などにご利用ください。送迎(無料)も勿論ご相談ください。料理は豊富な品揃えからお選びください【会席料理】●多々良木
インフルエンザを予防しよう▶問合せ こども窓口 ☎079(435)0366~インフルエンザの流行時期です~インフルエンザは1 2 月から3月頃にかけて流行し、一般のかぜに比べて症状が強く、重症化することがあります。インフルエンザ脳症は、早期発見
〜 お 願 い 〜駐車場が少ないので、南部・北部子育て支援センターへは、徒歩か自転車でお越しください。<南部子育て支援センター><北部子育て支援センター>ニコニコの森・わくわくの森クリスマス会クリスマスが近づいてくると大人も子どもも、わくわくしますね。支援センターで、
☎079(437)558912月の休館日 3日、10日、17日、24日~31日<県政150周年記念事業> 特別展 装飾大刀と日本刀 ―煌めきの刀剣文化―本展では、弥生時代から江戸時代にかけての関連資料を展示し、日本人の愛した刀剣の歴史をたどります。
『日帰りバス』~蟹の季節到来!お手軽蟹会席~冬の味覚の王様「蟹」をお召し上がりいただく季節となります。今回の日帰りバスだけの『お手軽蟹会席』プランを企画いたしましたので、この機会にぜひお召し上がりください。▶出発日 12月4日(火)、6日(木)、12日(水)、
乳幼児の歯の手入れ▶問合せ こども窓口 ☎079(435)0366~乳幼児期から健康な歯を~乳幼児は自分で歯の管理をすることができません。歯を守ってあげられるのはお母さん・お父さんです。乳歯がむし歯になると、永久歯の歯並びや歯の質にも影響を与え
第27回エンジョイウォーキング今回は人気シリーズの工場見学と自然散策です。健康いきいきセンターに集合して電車、バスを乗り継ぎ姫路の工場まで行きます。美しい紅葉と夢前川の清流を望む自然環境の中を歩いてみませんか。▼日時 11月19日㈪ 午前9時~午後2時▼場所 ヤマサ蒲鉾株
☎079(437)558911月の休館日 5日、12日、19日、26日<県政150周年記念事業> 特別展 装飾大刀と日本刀 ―煌めきの刀剣文化―日本人は、古来より現代に至るまで、他に類を見ないほど刀剣を尊重し続けてきました。それは、現代まで作り続けら
播磨町ふれあい慈善茶会▶日時 11月18日(日)10:00~15:00▶場所 野添北公園内 蓬生庵▶席主 表千家▶費用 350円▶問合せ 蓬生庵 ☎078(944)6040※皆さまの善
〜 お 願 い 〜駐車場が少ないので、南部・北部子育て支援センターへは、徒歩か自転車でお越しください。<南部子育て支援センター><北部子育て支援センター>子育て講座 絵本タイムを楽しむために「読み聞かせが大切」と聞くけれど…「どんな絵本を選べばいいの?」「どんなふうに
▼問合せ 危機管理グループ ☎079(435)099111月5日は、1845年に発生した安政南海地震の発生日にちなんで「津波防災の日」とされています。播磨町では、南海トラフ巨大地震が発生すると津波が到達すると想定されていることから、津波防災の日に関連した取り組みを
地域と人 歴史とつながれ!オポナカまつり!!今回で28回目を迎える大中遺跡まつり。会場となるオポナカムラ(古代語で大中村)を訪れた人みんなが歴史を感じられるようなおまつりです。本祭り▶日時 11月3日(祝)9:00~16:00 雨天決行▶
乳幼児のスキンケア▶問合せ こども窓口☎079(435)0366~乳幼児の皮膚の特徴~乳幼児の肌は、大人の肌よりも皮膚が薄い、水分量・皮脂・保湿成分が非常に少ない、そして汗線密度が高く汗っかきという特徴があります。肌のバリア機能が弱いため、便など
日帰りバス 紅葉~高源寺の天目楓~秋は紅葉を楽しむ。毎年恒例の紅葉めぐりですが、今年は久しぶりにお隣の丹波市にある高源寺に皆さまをお連れしようと思います。紅葉もさることながら高源寺は「関西花の寺二十五霊場4番」でも知られ、歴史ある神社仏閣です。このお寺は敷地がかなり広く、また
防災 避難所体験地震や津波や大雨、台風などで警報の出ることが増えてきました。もしもの場合、どのようにすれば良いでしょうか?日本語の情報が届きにくい外国人住民の皆さんと一緒に避難所体験を行います。避難所体験をサポートするボランティアも募集しています。▼日時 10月28日㈰午前
▶日時 10月21日(日)10:00~15:00▶場所 野添北公園内 蓬生庵▶席主 竹渕仙彰(大日本茶道学会)▶費用 350円▶問合せ 蓬生庵☎078(944)6040
(大中遺跡まつりにあわせて開催)▶問合せ 危機管理グループ ☎ 079(435)0991▶実施日 11月3日(祝) あなたの都合の良い時間から訓練開始※大中遺跡まつり受付ブースは9:30~13:00に開設。▶行程
〜 お 願 い 〜駐車場が少ないので、南部・北部子育て支援センターへは、徒歩か自転車でお越しください。<南部子育て支援センター>地域交流講座 お店屋さんごっこケーキ屋さんやお花屋さん、たこ焼き屋さん…。いろんなお店屋さんになったり、お客さんになったりして、ごっこあそびを
☎079(435)5578スペシャルレッスンのお知らせ播磨町健康いきいきセンター3階大会議室において「ロコモ予防トレーニング」と「ヘルスメンテ」の2つのレッスンをおこなっています。両レッスンとも定員制限なしの参加無料ですので、初めて来館する人でも参加頂けますの
☎079(437)558910月の休館日 1日、9日、15日、22日、29日兵庫県政150周年記念事業企画展 「装飾大刀と日本刀―煌めきの刀剣文化―」日本人は、古来より現代に至るまで、他に類を見ないほど刀剣を尊重し続けてきました。そのことは、古来から優れた