播磨町

播磨町 郷土資料館 8月イベント情報

☎079(435)50008月の休館日 1日、8日、15日、16日〜31日臨時休館のお知らせ8月16日から10月2日まで郷土資料館の改修工事を実施しますので臨時休館します。大変ご迷惑をおかけしますが、ご協力いただきますようお願いします。

播磨町

子育て(播磨町)

北部子育て支援センターキッズ☆チアダンスおそろいのポンポンを持って、音楽に合わせて元気に踊ろう!みんなもチアガール、チアボーイになりませんか?▼日時 8月8日㈪午前10時~11時▼場所 北部子育て支援センター▼対象 町内在住のおおむね2歳から就学前の子どもとそ

播磨町

がん検診を受けましょう(播磨町)

▼問合せ すこやか環境グループ ☎079(435)2611早期発見・早期治療ができれば、がんは9割が治るといわれています。播磨町では、肺がん・胃がん・大腸がん・乳がん・子宮頸がん・前立腺がんの6種類のがん検診が受けられます。多くの人に受診していただきやすいよう取り組んでいます

播磨町

まちづくりアドバイザーがお届けする「まちアド通信」(播磨町)

企画グループ ☎079(435)0356地域の活動拠点としてのコミュニティセンター播磨町内には体育館、中央公民館、図書館など様々な公共施設があります。今回は地域活動の拠点となっているコミュニティセンター(コミセン)について紹介します。播磨町には社会教育施設として、

播磨町

あんぜん・あんしん 暮らしのメモ帳(播磨町)

大手電力会社を名乗って契約の切り替えの勧誘!知らない間に切り替えになる事も?!【事例】作業服を着た男性が「電気料金プランについてのお知らせがあります」と言って自宅を訪問したので契約中の大手電力会社だと思って応対した。電気料金が安くなるプランを提示されて、お得に感じて契約書

播磨町

メンタルヘルスチェック「こころの体温計」を試してみませんか?(播磨町)

パソコンやスマートフォンを利用して、気軽にメンタルヘルスのチェックができる「こころの体温計」のサービスを開始しました。「本人モード」「家族モード」「赤ちゃんママモード」「アルコールチェックモード」があり、自分自身だけでなく、大切な家族や身近な人のチェックもできます。是非、

播磨町

2022年給食メニュー総選挙!選挙結果(播磨町)

令和4年4月23日に開催された第7回はりま風薫るフェスタにおいて、播磨町立小学校・中学校で献立となる給食メニューを選ぶ「2022年給食メニュー総選挙!」を実施しました。その結果、投票総数778票のうち、268票を獲得した「たこめし」が最多得票メニューとなり、実際に夏期の播磨町

播磨町

県立考古博物館 7月イベント情報

☎079(437)55897月の休館日 4日、11日、19日、25日夏季企画展「ひょうご発掘調査速報2022―五国の逸品―」兵庫県教育委員会が令和3年度に実施した発掘調査と出土品調査の成果を一堂に公開する速報展です。併せて、県内各地から出土した県指定文化財を展示し

播磨町

低所得の子育て世帯に対す る子育て世帯生活支援特別 給付金(ひとり親世帯分)播磨町

新型コロナウイルス感染症の影響を受けて損害を受けた低所得のひとり親世帯に対し、支援を行うため、生活支援特別給付金を支給します。▼対象①令和4年4月分児童扶養手当受給者②公的年金などを受給していることにより、令和4年4月分の児童扶養手当の支給を受けていない人③新型コ

播磨町

就職等自立支援セミナー(播磨町)

働くための一歩をふみだそう!働きたいけど、どのように就職活動すればいいのかわからなかったり、人と話すのが苦手で、就職への不安や就労の悩みがある人や家族が、就労へふみだすはじめの一歩となるようにセミナーを開催します。▼場所 福祉会館▼定員 先着20人▼締切 開催

播磨町

子育て(播磨町)

北部子育て支援センター親子で運動遊び年齢別に2日間、開催します。どちらも、就学前までの兄弟姉妹も参加できます。対象① 町内在住の令和2年4月2日~3年4月1日に生まれた子どもとその保護者▼日時 7月25日㈪午前10時~11時対象② 町内在住の平成31年4月2日

播磨町

播磨町 郷土資料館 7月イベント情報

☎079(435)50007月の休館日 4日、11日、19日、25日動くおもちゃをつくろう「ふんわりゆれるひこうきタワー」を作ります。割りばしを回して手を離すと飛行機がゆっくり回り出します。▼日時 7月3日㈰午後1時30分~3時▼場所 学習室▼対象 小

播磨町

夏休み子どもサマーセミナー(播磨町)

▶問合せ 学校教育グループ ☎079(435)0545実施日時や内容など詳しくは、学校・園から配布する案内(兼申込書)をご覧ください。▶場所 中央公民館▶費用 無料(親子理科教室のみ材料費400円)▶申込方法①②いずれかの方法でお申し込みください①各学

播磨町

よく学び よく育つ(播磨町)

「いただきます! ごちそうさま!」私は、教育委員会で学校給食の業務を行っており、学校に毎日出向いております。学校での廊下で児童生徒とすれ違う時、大きな声で「こんにちは」と声をかけてくれると明るい気持ちになります。また、「いただきます」の声が各教室から聞こえてくると、残さず

播磨町

まちづくりアドバイザーがお届けする「まちアド通信」(播磨町)

企画グループ ☎079(435)0356活動を広く知ってもらうために~より多くの方に届ける方法~先日、野添コミセンでスマホサポーター養成講座(全3回、野添コミュニティ委員会主催)が開催されました。これは、スマホを教えられる講師を地域住民から育成する取り組みで、今後