後期高齢者の方限定! ストレッチ体操とポールウォーキング教室
ストレッチ体操は、呼吸を整えたり、体を伸ばすなど、ゆったりした簡単な体操です。ポールウォーキングは、2本の専用のポールを持って歩きます。足腰への負担が少なく、普段よりも歩幅が広くなり、姿勢がよくなります。膝や腰への負担が少なく、痛みがある人も安全に体を動かすことができます。
ストレッチ体操は、呼吸を整えたり、体を伸ばすなど、ゆったりした簡単な体操です。ポールウォーキングは、2本の専用のポールを持って歩きます。足腰への負担が少なく、普段よりも歩幅が広くなり、姿勢がよくなります。膝や腰への負担が少なく、痛みがある人も安全に体を動かすことができます。
▼日時 8月22日㈫ 午後1時30分~3時30分▼場所 中央公民館 大ホール▼内容① 牛乳パックでタンクローリーを作ろう(先着30人)② 卵パックでけん玉③ 折り紙でコマ遊び④ ストローロケットを作ろう⑤ 昔のおもちゃであそぼう!~おてだまとあやとり~▼対象 小学
語り継ごう 55年目の歴史 遡るオポナカイセキ◆前夜祭 ※雨天中止日時 10月28日(土)15:00~17:00場所 兵庫県立考古博物館前体験広場内容 伝統楽器の演奏と歌、はりま☆土器ドキ☆ダンス、イルミネーション点灯式。受付でぜんざいを振る舞います。(無料、なくなり
親子で楽しくランチ作りをしませんか。▼日時 8月27日㈰午前9時30分~午後1時▼場所 東部コミセン▼対象 小学生と保護者▼定員 親子で先着12組▼費用 1人400円▼持ち物 エプロン、バンダナ、手拭きタオル、食器用ふきん、筆記用具、上靴(子ども用)水分補給できるもの
生態系を破壊する外来種であるアカミミガメの防除調査のために、池に仕掛けた網の引き揚げ作業を行います。この調査の参加者を募集します。▼日時 8月27日㈰ 午前9時~11時(集合8時45分、小雨決行)▼場所 古宮大池南側駐車場(無料駐車場あり)▼対象・定員 小学生とその保護者
この世界の片隅に 上映▼日時 8月6日㈰ 2回上映午前の部 9時30分~正午(9時開場)午後の部 1時30分~4時(1時開場)※上映時間は126分です。▼場所 中央公民館 大ホール※入場無料(満席の場合は入場制限があります)※駐車場には限りがありますので、できるだけ
戦争の恐ろしさや、悲惨さ、そして平和の尊さを考えていただくために講話会や上映会などを開催します。この機会に平和について考えてみませんか。●平和祈念講話会▼日時 7月31日㈪午前10時~11時30分▼場所 中央公民館 大ホール▼内容 記録映像の上映、播磨地域の戦争について
今年も、ケンブリッジ大学の学生が播磨町へ来られます。イギリスの話を聞いたり、ゲームで交流しましょう。▼日時 7月30日㈰正午~午後2時30分▼場所 中央公民館▼持ち物 1品持ち寄り▼申込み 7月26日㈬まで▼問合せ播磨町国際交流協会☎079(435)0356Eメ
▶日時 7月16日(日) 10:00~15:00▶場所 野添北公園内 蓬生庵▶席主 深見 宗泉(表千家流)▶費用 350円▶問合せ 蓬生庵☎078(944)6040※どなたでもご自由にご参加ください。
▼日時 7月29日㈯午後7時~▼場所 ノエビアスタジアム神戸▼対象 播磨町在住の方▼定員 200人▼席種 自由席▼申込方法 往復はがきに①申込人数(5人まで)、②参加者全員の郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号を記入して、次の宛先へ郵送してください。〒652-0855
物語は日常から生まれる~木皿泉 創作の秘密~第20回としょかんまつりに『野ブタ。をプロデュース』、『昨夜(ゆうべ)のカレー、明日のパン』、神戸新聞で連載中の『木皿食堂』などの作品で有名な木皿泉さんをお招きし、講演会を行います。木皿泉さんはご夫婦共同執筆のペンネームですが、今
7月15日(土) ~ 16日(日) 中央公民館今年で20回の節目を迎えるとしょかんまつりは、2日間で様々な催しを企画しています。◆プログラム★7月15日(土)▷第1部・オープニングセレモニー 10:00~ 大ホールいせきくんとやよいちゃんもやってきます。・人形劇、パ
播磨町町制施行55周年 ~君も、私も“わ”(和・輪・環・話)の中に...~とき 7月22日(土)15:00~21:00※雨天の場合は23日(日)に順延。その場合、町広報車などでお知らせします。ところメイン会場 浜田球場サブ会場 うみえーる広場、総合体育館◆メイン会
みんなで、願いごとを書いた色とりどりの短冊や飾りを笹の葉につるし、星にお祈りをしましょう。たくさんの人の参加をお待ちしております。▼日時 7月9日㈰午前9時30 分~正午▼場所 中央公民館 大ホール▼内容 スーパーボールすくい、ヨーヨーつり、輪投げ、ゲーム、紙しばい、折
県立障害者高等技術専門学院のオープンキャンパス(見学会、体験学習)を開催します。▼日時 7月29日㈯▽知的障がい者対象(総合実務課)午前の部 9時20分~午後の部 1時20分~▽身体等障がい者対象(ビジネス事務科、情報サービス科、ものづくり科)午前9時30分~▼申込期限
支援学校生徒の模擬店や紙飛行機飛ばしなどの遊びコーナーなどがあります。▼日時 7月8日㈯ 午前10時~11時30分※雨天決行。▼場所 県立東はりま特別支援学校※駐車場はありません。徒歩・自転車でお越しください。
自己紹介ファイル「かけはし」は、障がいのある人の特性や成長の課程を伝えるためのものです。支援者がアドバイスしながら一緒に書いていきます。自己紹介ファイルをまだお持ちでない方は、ぜひこの機会をご利用ください。▼日時 7月11日㈫午前10時~正午▼場所 県立東はりま特別支援学
消防庁では、7月5日(水〉午前10時15分頃に全国一斉の緊急地震速報による訓練を予定しています。これにあわせて、稲美町でも全国瞬時警報システム(J-ALERT)の情報を、防災行政無線及びいなみ安心ネットを通じて住民の皆さんに伝達します。緊急地震速報を見聞きしてから地震発生まで
地域の人と一緒に七夕かざりを作ったり、歌を歌ったりしてみんなで楽しみましょう。※どちらか一方のセンターへ申し込んでください。●南部子育て支援センター▼日時 7月7日(金)午前10時〜11時▼対象 町内在住のおおむね1歳から3歳の子どもとその保護者▼定員 先着50組●
喜瀬川清掃活動と生き物観察会をします。▼日時 6月25日㈰午前10時~正午※雨天、河川増水時は中止。▼定員 100人▼申込み 電話またはホームページで受け付けます