1月23日(土)新春JAZZコンサート
▼日時 1月23日㈯ 午後2時~(開場 1時30分)▼場所 中央公民館▼費用 前売券1200円、当日券1300円( ケーキ・デザート・飲物付)▼主催 播磨・県民交流広場協議会▼申込み・問合せ播磨・県民交流広場協議会☎079(436)0462
▼日時 1月23日㈯ 午後2時~(開場 1時30分)▼場所 中央公民館▼費用 前売券1200円、当日券1300円( ケーキ・デザート・飲物付)▼主催 播磨・県民交流広場協議会▼申込み・問合せ播磨・県民交流広場協議会☎079(436)0462
▼日時 1月17日㈰ 午前9時~午後4時▼場所 野添コミセン 多目的ホール▼定員 60人▼費用 2千円▼締切日 1月5日㈫▼申込み・問合せ各コミセン囲碁サークル役員または野添コミセン☎078(943)4825
自己紹介ファイル「かけはし」は、障がいのある人の特性や成長の課程を伝えるためのものです。支援者がアドバイスしながら一緒に書いていきます。まだお持ちでない方は、ぜひこの機会をご利用ください。▼日時 午前10時~11時30分①1月17日㈰②2月10日㈬▼場所 県立東はりま特
ふるさと“はりま”を担う新成人のお祝いと励ましの集い「成人式」を新成人による実行委員会が中心となり開催します。▼日時 1月10日㈰ 午後1時30分~(午後1時受付開始)▼場所 中央公民館 大ホール▼対象 平成7年4月2日~平成8年4月1日生まれの方▼問合せ 生涯学習グルー
播磨町消防団は稲美町消防団と恒例の加古郡消防協会出初式を開催します。当日は、消防団員の分列行進、消防自動車の分列行進などを行います。▼日時 1月10 日㈰午前10時開始▼場所 播磨町立蓮池小学校校庭(雨天時は同体育館)▼問合せ 危機管理グループ☎079(435)0991
お買い物がてら、BiVi土山で、普段伸ばさない筋肉をゆったりと伸ばしてみませんか?▶対象 どなたでも▶日時 1月10日(火)、24日(火)10:30~11:30▶場所 BiVi土山2階(エスカレーターを上って左)▶内容 ヨガインストラクターによる座ってできるゆったりした
餅つき大会臼ときねでついたお餅をみんなで食べて、新しい年を迎えましょう!つきたてのお餅(あんこ・きな粉)をお楽しみください。どなたでも参加できます。※数に限りがありますので、なくなり次第終了となります。▼日時 12月27日㈰午前10時~▼場所 中央公民館 西広場※き
播磨南高等学校芸術類型コースの生徒によるミニコンサートを開催します。▼日時 12月15日㈫午後3時~3時40分▼場所 児童書コーナー問い合わせ先:☎079(437)4500
動くおもちゃをつくろう今回の動くおもちゃは秘密です。さて、どんなものを作るかは参加して確かめてみよう。また、昔の遊びも教えてもらえるのでおもしろさは2倍!▼日時 12月13日㈰午後1時~3時▼場所 資料館 学習室▼対象 小学生以上▼定員 先着20人
考古博DEコンサート▼場所 ネットワーク広場●Vol.1 高校生によるクリスマスコンサート2015歌おう! Merry X'mas 第1弾は地元の高校生たちによるコンサートです。▼日時 12月19 日㈯①午後1時30分〜、②3時~(1日2回公演)●Vol.2 ピアチェ
地域防災力の向上を図ることなどを目的として、次の通り講演会を開催します。本年度は、災害時に円滑に避難するために支援を必要とする「避難行動要支援者」の支援をテーマとした内容を予定しています。▶日時 12月26日(土) 13:00 ~ 15:00頃(12:30受付開始)▶場所
播磨町名誉町民であり元播磨町長である田中松太郎氏が去る10月30日、ご逝去されました。享年86歳でした。ここにご遺徳を偲しのび、謹んでご冥福をお祈りいたします。田中氏は、昭和34年4月阿閇村議会議員に当選、町制施行により播磨町議会議員を経て、その後、昭和41年7月から播磨町
町ならびに播磨町商工会では、新年の交礼会を開催します。地域の皆さんの自由な参加による交礼会です。▼日時 1月4日㈪正午~午後1時▼場所 健康いきいきセンター▼会費 2千円▼申込み・問合せ 参加希望の方は、12月18日㈮までに、ご連絡ください播磨町商工会☎079(435)1
須磨乃家茶里と西ノ家喜亭、2人のアマチュア落語家による英語落語の会。英語落語のほか、ゲストを招いてのマジックやトークショー、新作日本語落語など、盛りだくさんの内容です。▼日時 12月19日㈯ 午後2時30分▼場所 南部コミセン ホール▼費用 自由料金制▼申込み・問合せ播
子どもクリスマス会。簡単な英語ゲームやクラフトで楽しく過ごしましょう。▼日時 12月12日㈯ 午前10時~11時30分▼場所 南部コミセンホール▼対象 4才~小学生▼定員 先着50人▼費用 会員の子ども無料、会員外300円▼持ち物 ハサミ、ノリ、色マジック、新聞紙1枚
参加自由の巨大なキャンドルアートやペンライトアートの他、コンサートを行います。ぜひ、ご来場ください。日時:12月12日(土) 午後4時~7時30分▼場所地域連携交流施設問い合わせ先:☎079 (437) 0141
ことぶき大学生が勉学の成果を発表し、町民の皆さんにも公開します。ステージ部門、展示部門があります。趣向をこらした内容にしていますので、ぜひ見に来てください。また、ことぶき大学では、来年1月より平成28年度1年生を募集します。ことぶき大学を知って頂く良い機会ですので、ぜひご来館く
日 時 : 平成28年1月24日(日) 雨天決行場 所 : 播磨町総合体育館周辺・新島内コース種 目 :部門 距離 区分 スタート予定時間 参加費1部 3.0km 中学生男子 9:45 700円2部
播磨町では、全国瞬時警報システム(Jアラート)を活用した訓練放送を行います。※Jアラートとは、地震・津波や武力攻撃などの緊急情報を、国から市区町村へ、人工衛星などを通じて瞬時にお伝えするシステムです。実施日時 : 11月25日(水) 11:00頃防災無線の放送内容(予定)
会場内ロビーでは、子どもたちの作品制作の様子をDVDで放映しています。あわせてご覧ください。開催期間・時間 : 11月19日(木)~23日(祝) 9:00~17:00場 所 : 播磨町中央公民館出 品 : 幼稚園、小学校、中学校、県立東はりま特別支援学校(小・中学部)問