播磨町

県立考古博物館 9月イベント情報

月曜日休館(月曜日が祝休日の場合は翌平日が休館)☎079-437-5589下記イベント詳細については、考古博物館ホームページをご覧ください。秋季特別展「播磨の考古学-今里幾次の弥生と瓦と駅家研究-」今里幾次( 1 9 1 9 -2017)は、兵庫県の考古学

播磨町

9月は認知症月間(世界アルツハイマー月間)です(播磨町)

認知症について考える認知症は年齢にかかわらず誰もがなり得る病気です。町では、認知症の予防と早期発見に繋がる施策や認知症への理解を呼びかける活動など、認知症になっても自分らしく生きられるまち・家族も安心して暮らせるまちを目指して様々な取り組みを行っています。▶問合せ 保

播磨町

乳幼児一時預かり事業を開始しました(播磨町)

生後57日の乳児から一時預かりできます。乳幼児一時預かり事業は、生後57日以降の乳児を預けることができます。出産直後から体の回復期と育児で、疲れを感じていませんか? 負担が大きなこの時期の育児には、心身の疲れをいやすための時間も必要です。ぜひ気軽に、一時預かりを利用してくださ

播磨町

あんぜん・あんしん暮らしのメモ帳(播磨町)

播磨町消費生活センター ☎079-435-1999お電話ご来訪どちらでもご相談ください。ご来訪の場合、産業環境課窓口にお声がけください。▶相談日時 ※専門の相談員が相談に応じます。毎週月~金曜日(祝日、年末年始を除く)9時~12時 13時~16時9月は

播磨町

播磨町 郷土資料館 9月イベント情報

月曜日休館(月曜日が祝日の場合は翌平日が休館)☎079-435-5000舞ぎり(まいぎり)をつくって、火を起こそう古代の火起こし器「舞ぎり」をつくります。その後、自分でつくった舞ぎりを使って、実際に火起こしに挑戦します。日 時 9月7日(日) 10時~15時

播磨町

教育広報 きゃんぱすだより 播磨西こども園(播磨町)

大きい組さんがむいてくれたそら豆 おいしかったね!暑さが感じられるようになってきた5月の終わりごろ、5歳児の子どもたちが翌日の給食の食材となるそら豆のさやむき体験をしました。さやを手にした子どもたちは、「ちょっと堅そう」「どこからむけばいいのかな」と興味津々。端から筋を取

播磨町

HARIMAいいとこ検索 Vol.20

令和7(2025)年8月号▶暑中お見舞い申し上げます。暑い!とにかく暑いです。「暑いですねぇ」が挨拶代わり。小暑から立秋までが暑中とはいえ、この分では残暑も厳しそう。夏が暑いのは当たり前ですが...。空梅雨のまま、夏本番を迎え、農作物への影響が心配です。そんな中、公園で元気に

播磨町

播磨町国際交流協会からのお知らせ

子どもインターナショナルデー兵庫県国際交流員や英語助手の先生方と各国の文化を遊びで体験しましょう。日 時 8月31日(日)10時~11時30分場 所 南部コミセン ホール対 象 小学生定 員 先着30人費 用 会員の子ども無料、非会員500円持ち物 ハ

播磨町

あなたのスマートフォンに、播磨町からのLINEメッセージは届いていますか?

播磨町公式LINEをもっと便利に問合せ 企画課秘書広報係☎079‐435‐0356ある方から伺ったお話です。「私たちは、播磨町公式LINEで流れてきたイベントで出会った仲間です。毎日のように、いろんなお知らせがLINEで届くのですが、興味があるイベントが届いたとき

播磨町

播磨町立図書館からのお知らせ

図書館においでよ● おはなし会日 時 8月2日(土)、9日(土)、16日(土)、23日(土)、30日(土)15時~15時30分場 所 2階視聴覚室対 象 4歳~● ひよこのおはなし会日 時 8月5日(火)11時~11時30分場 所 児童書コーナー

播磨町

第33回大中遺跡まつり 各種募集(播磨町)

今年の大中遺跡まつりは10月4日(土)に開催しますヒメミコを募集します10月4日(土)に開催する大中遺跡まつりで、古代行列と儀式に参加するヒメミコを募集します。■町内の小学4~6年生■1人 応募者多数の場合は抽選■申し込みフォームからお申し込みください。電

播磨町

播磨町 郷土資料館 8月イベント情報

月曜日休館(月曜日が祝日の場合は翌平日が休館)☎079-435-5000「愛宕講の数珠繰り」特別上映会愛宕塚古墳の墳丘で毎年8月24日に、長さ6mの大きな数珠を回す行事である「愛宕講の数珠繰り」の映像を特別に上映します。日 時 ① 8 月5日(火)②8月11日

播磨町

保健師だより おげんきですか?(播磨町)

屋内でも熱中症に気を付けましょう問合せ 保険課国保年金医療係 ☎079-435-2581今年度保険課に異動しました、2年目保健師の後藤です。健康教室や出前講座など、いろいろな場所で町民の皆さまとお話しできたらと思います。さて、毎日暑い日々が続いていますが、熱中症対

播磨町

県立考古博物館 8月イベント情報

月曜日休館(月曜日が祝休日の場合は翌平日が休館)☎079-437-5589下記イベント詳細については、考古博物館ホームページをご覧ください。夏季企画展「ひょうご発掘調査速報2025」日 時 7月12日(土)~8月24日(日)9時30分~17時(入場は16時

播磨町

教育広報 きゃんぱすだより 播磨南小学校3年生(播磨町)

どんな生き物がいるのかな?3年生は、環境体験学習として、校外学習等を通して生き物の命や環境の大切さについて学習します。今回は、ふれあいエコアップ塾など関係機関の方々の協力を得て、喜瀬川探検に行きました。喜瀬川まで歩いて移動し、川に着くと一人ひとり網を持ち、生き物の捜索

播磨町

「スポーツクラブ21はりま」からのお知らせ

ベビー親子体操教室ストレッチや簡単な運動遊びで体と心をほぐします。日 時 7月21日(月・祝)対・時 1歳~2歳児 10時~10時45分対・時 2歳~3歳児 11時~11時45分場 所 総合体育館定 員 各回15人費 用 300円申込み 電話にてお