こども会議 委員募集(播磨町)

こども課家庭支援係 ☎ 079-435-2362

播磨町では、子どもが自分らしく安心して過ごすことができるよう、町全体で子どもを大切に育むとともに、子どもの権利を大切にする町をつくるために、「播磨町こども権利条例(仮称)」を令和7年度に制定し、令和8年4月から取り組みを進める予定にしています。
子どもの意見を聞き、子どもの権利を反映する条例を作るために「こども会議」を開催します。
播磨町こども会議委員になりたい人を募集します
▼対象 播磨町在住の小学4年生から中学3年生で、「こども会議」に全て出席できる人
▼定員 10人程度
▼内容 子どもの権利についての学習(研修)。町がつくる条例の案などについて意見交換。条例を広報するためのパンフレットづくりなど
▼会議日程 こども会議は、7月・8月・10月・12月・2月の年5回。基本的に16時30分〜17時30分の1時間。長期休み期間は、午前中の実施になる場
合もあります。
※内容の進め方によっては、回数が増える場合あります。
▼申込み・問合せ 5月23日㈮までに申込フォームまたはこども課で申し込み
こども課家庭支援係 ☎ 079-435-2362

カテゴリー

アーカイブ