あんぜん・あんしん暮らしのメモ帳(播磨町)

播磨町消費生活センター☎079-435-1999
ご相談は…お電話ご来訪どちらでもご相談ください。
ご来訪の場合、産業環境課窓口にお声がけください。
▶相談日時 ※専門の相談員が相談に応じます。
毎週月~金曜日(祝日、年末年始を除く)9時~12時 13時~16時

5月は消費者月間です。
今年のテーマは明日の地球を救うため、消費者にできることグリーン志向消費~どのグリーンにする?~
こんにちは!  播磨町消費生活センターです。
近年、私たちは地球温暖化による気候変動、大雨や高温乾燥など異常気象の影響をひしひしと感じています。消費者の皆さんは、こういった地球環境への関心
は高いのではないでしょうか?どんな消費行動が地球環境にとって良い行動なのかご自身の周りを振り返り、地球環境に良いグリーン志向の消費行動をはじめてみませんか。
例えば、
・賞味期限内に食べきれる量だけ購入する、まとめ買い・衝動買いは控える
・耐久性が高い商品、劣化しにくい素材でできている商品を選ぶ
・簡易包装の商品を選ぶ、マイバッグ・マイボトルを持参する
・カーボンフットプリントの表示がある商品を選ぶ
・食品表示をチェックする、オーガニック製品を選ぶ
・FSCマークの付いた商品を選ぶ
・地元産・国内産の商品を選ぶ
・国際フェアトレード認証ラベルの付いた商品を選ぶ
・リサイクルされた原料で作られた商品を選ぶ
・企業のホームページをチェックし、環境に対する取り組み状況を確認する
私たちの身近な周りを見回してみてください。きっとあなたにもできる地球環境に配慮したグリーン志向の消費行動があるはずです。

カテゴリー

アーカイブ