どんな生き物がいるのかな?
3年生は、環境体験学習として、校外学習等を通して生き物の命や環境の大切さについて学習します。
今回は、ふれあいエコアップ塾など関係機関の方々の協力を得て、喜瀬川探検に行きました。喜瀬川まで歩いて移動し、川に着くと一人ひとり網を持ち、生き
物の捜索開始!水の冷たさにも負けず、アメンボやカエル、エビなどいろいろな生き物を見つけて大はしゃぎの子どもたちでした。
川の中に入った後には、喜瀬川にいる生き物クイズや外来生物のお話も聞かせてもらいました。振り返りでは、「いろいろな生き物を見つけられてよかった」という感想の他に「川のゴミの多さが気になった」と生き物の住む環境に目を向けている子どもがいました。生き物の住みやすい環境についても考える良い機会になりました。
次回は、あいな里山での環境体験学習です。子どもたちは新たな生き物や自然との出会いを楽しみにしています。