まちづくりに協働で取り組む団体募集(播磨町)
住民協働推進事業▼申込み・問合せ 企画グループ☎079(435)0356まちづくりに取り組む公益・非営利の法人や既に活躍されている住民活動団体(以下まちづくり活動団体)から、専門性・柔軟性などを活かした地域やまちの公益のための活動の提案を募集し、まちづくり活動
住民協働推進事業▼申込み・問合せ 企画グループ☎079(435)0356まちづくりに取り組む公益・非営利の法人や既に活躍されている住民活動団体(以下まちづくり活動団体)から、専門性・柔軟性などを活かした地域やまちの公益のための活動の提案を募集し、まちづくり活動
▼申込み・問合せ 企画グループ ☎079(435)0356播磨町を素敵なまちにしたい!というあなたの思いを塾のテーマとして、あなたがリーダー「塾長」となって夢のあるまちづくりにチャレンジしてみませんか。播磨ゆめづくり塾は、まちづくりに関するテーマをもとに、住民
☎079(437)55894月の休館日 6日、13日、20日、27日播磨大中古代の村リニューアル記念 特別展「弥生時代って知ってる? ―2,000年前のひょうご―」近年の研究の進展により、弥生時代は約1千年以上の長い時代であったといわれています。水田稲作・
☎079(435)50004月の休館日 6日、13日、20日、27日ボランティア募集郷土資料館で開催している親子文化財教室などの行事全般のボランティアを募集します。講師から指導を受けながら、1年を通じて一緒に学び、活動して頂ける資料館行事にご理解のある人を町
ふれあいと学びをテーマに、さわやかな気候の中「楽しい!」が盛りだくさんの春の青空イベント。ぜひ、お越しください。日 時 4月25日(土)入場無料 10:00~15:00 ※雨天の場合26日(日)に順延。場 所 大中遺跡公園・野添であい公園・野添北公園▶主 催
4月2日 世界自閉症啓発デー▼問合せ 福祉グループ ☎079(435)2361平成19年の国連総会において、毎年4月2日を「世界自閉症啓発デー」とすることが決議されました。日本でも発達障害者支援法に基づき、4月2日からの1週間を「発達障害啓発週間」と定め、自閉
子育て支援センターで子育て相談ができます日頃の子育ての中で困っていることや、気になっていることはありませんか。一人で悩まないで、相談してください。●臨床心理士による相談4月から曜日が変更になります。予約が必要です。▼日時▽北部子育て支援センター 第1木曜日午後1時~3
☎079(435)5578トレーニング室やスタジオのレッスンを初めて利用する人はトレーニングの初回講習が必要です。事前にお電話でお問い合わせのうえ、ご予約ください。●いきいきセンター初回講習会▼日程火曜日 午後1時、7時水曜日 午前11時、午後1時木曜
福祉会館は現在、指定管理者である播磨町社会福祉協議会が運営していますが、4月より播磨町の直営となります。※休館日が日、月曜日休館に変わります。▶問合せ 福祉グループ ☎079(435)2361福祉会館の総合相談と各種相談【総合相談】どこへ相
からの方針に基づき、子どもたちの健康を守り、感染症拡大防止のために下記の措置を行いました。《令和2年2月28日》1、町立小・中学校、町立幼稚園・3月3日(火)~3月15日(日) 町立小・中学校を臨時休業とする・町立中学校の卒業式は、3月17日(火)に時間短縮により実施する
軽自動車税は毎年、4月1日現在で軽自動車などを所有する人にかかります▶問合せ・届出先原動機付自転車・小型特殊自動車は、税務グループ ☎079 (435) 0358軽三輪・軽四輪は、軽自動車検査協会兵庫事務所姫路支所☎050(381
▶問合せ こども窓口☎079(435)0366花粉症についてスギの花粉症がある人は辛い時期になってきました。花粉症とは、体に侵入してきた花粉に過剰に反応して「くしゃみ」「鼻水・鼻づまり」「目のかゆみ」などの症状が現れるアレルギー疾患です。風邪の場
▶申込み・問合せ 播磨ふれあいの家☎079(678)1481 朝来市多々良木1244-1播磨町の皆さまへ3月31日をもって指定管理終了となります。私ども従業員は、このご縁を大切にしていきたいと思います。これまで播磨ふれあいの家をご愛顧いただ
「固定電話が使えなくなる?」IP網への移行に便乗した勧誘に注意大手電話会社の子会社を名乗る事業者から、「2020年以降アナログ回線が廃止される。今の電話が使えなくなるので光回線に切り替えないか」と電話がきた。不審に思い断ったが、この会社の言っていることは本当なのか。(70歳代
体組成測定、骨密度測定、食事バランス測定を測定します。<健康ポイント対象>▼日 程 3月25日㈬▼場 所 中央公民館 大ホール▼受付時間①午前10時20分~10時40分②午前11時~11時20分③午前11時40分~正午④午後1時40分~2時⑤午
利用する施設や事業によって、無償化の対象となるためには事前に申請が必要となる場合があります。事前に申請が必要となる施設や事業を利用する場合は、必ず利用を開始するまでにお手続きをお願いします。▶無償化の期間 満3歳になった後の4月1日から小学校入学前までの3年間※
<健康ポイント対象>▶日程 3月16日(月)▶場所 中央公民館 大ホール▶対象 播磨町民▶費用 300円(当日徴収)▶持ち物 水分補給できるもの、汗拭き用タオル、筆記用具(動きやすい服装でお越しください)▶時間・内容時間内容/講
姿勢がよくなり、健康に効果的です。この教室では、使い方や歩き方、体操など基礎的なことが学べます。▼対象 播磨町民(年齢問わず)▼日時 3月6日㈮、13日㈮(計2回)午前10時~11時30分▼場所 福祉会館 3階会議室▼費用 無料▼持ち物 タオル、上履き、水分補給できる
●手話通訳者派遣事業聴覚障害者及び音声または言語機能障害者などが、社会生活上必要な場面(通院や公的機関での手続き、各種相談など)における円滑なコミュニケーションを支援することを目的に、申請に応じて手話通訳者を派遣します。●要約筆記者派遣事業中途失聴者及び難聴者が、社会生活上
認知症は特別な人に起こる他人事ではなく、誰にでも起こりうる脳の病気です。認知症になると記憶力が低下したり、今まで出来ていたことができなくなったり、仕事や生活に支障がでてきます。多くの認知症の人は、思っていることをうまく人に伝えられず、もどかしい思いをしながら生活しています。不