播磨町DE子育てしよう♡

南部子育て支援センター 北本荘3丁目2-31
日曜、祝日休館 ☎079‐437‐4188

夏休み小学生対象講座
「ラジオ体操とエアー遊具運動遊び」
ハート体操クラブの先生と一緒に楽しく体を動かしましょう。
日 時 7月24日(木)10時~11時
場 所 南部子育て支援センター
対 象 小学生
定 員 先着20人
講 師 石本信吾(ハート体操クラブ)
持ち物 お茶、タオル
申・問 7月1日(火)9時から電話または直接受け付けます。
南部子育て支援センター☎079‐437‐4188
※ 動きやすい服装でお越しください。
※ 駐車場が少ないので、徒歩か自転車でお越しください。

みんなで元気にラジオ体操
夏休み期間中、みんなでラジオ体操をしましょう。
日 時 7月25日(金)~8月23日(土)
①10時~10時10分 ②16時~16時10分
※ 水・日曜日、祝日、8月7日(木)、12日(火)休み。
場 所 南部子育て支援センター
対 象 町内在住の人
持ち物 ラジオ体操カード(持っていない人には、支援センターで配布します)
問合せ 南部子育て支援センター☎079‐437‐4188
※ 日曜、祝日は休館です。
※ 駐車場が少ないので、徒歩か自転車でお越しください。

夏休み小学生対象講座
「ボードゲームで遊ぼう」
みんなでボードゲームを楽しみましょう。
日 時 7月28日(月)14時~15時
場 所 南部子育て支援センター
対 象 小学生
定 員 先着20人
講 師 丸尾倫一(いなみボードゲーム協会)
持ち物 お茶、タオル
申・問 7月1日(火)9時から電話または直接受け付けます。
南部子育て支援センター☎079‐437‐4188
※ 駐車場が少ないので、徒歩か自転車でお越しください。

夏休み小学生対象講座
「みんなで奏でる喜び!小学生のための鍵盤ハーモニカ合奏」
授業で上手く演奏できないと自信をなくしていませんか?苦手意識を取り除き、音楽の世界へ興味を広げましょう。
日 時 8月1日(金)10時~11時30分
場 所 南部子育て支援センター
対 象 小学生  定先着30人
講 師 星野悦子、西田亜美(むるてぃかる)
持ち物 鍵盤ハーモニカ、お茶、タオル
申・問 7月1日(火)9時から電話または直接受け付けます。
南部子育て支援センター☎079‐437‐4188
※ 駐車場が少ないので、徒歩か自転車でお越しください。

夏休み小学生対象講座
「シルクスクリーンでオリジナルバッグを作ろう」
シルクスクリーンは版画の仲間です。布(手提げ袋と巾着袋)に、好きな形や文字を印刷してみよう。
日 時 8月8日(金)10時~12時
場 所 南部子育て支援センター
対 象 小学生
定 員 先着20人
講 師 旗手愛子
持ち物 お茶、タオル
費 用 500円(手提げ袋と巾着袋代)
申・問 7月1日(火)9時から電話または直接受け付けます。
南部子育て支援センター☎079‐437‐4188
※ 駐車場が少ないので、徒歩か自転車でお越しください。
※ 汚れてもいい服装でお越しください。

夏休み小学生対象講座
「夏休み楽しかったねの会」
ラジオ体操最終日、夏休みのラジオ体操を頑張ったお友達には、いいことあるかも?
みんなで楽しく遊びましょう。
日 時 8月23日(土)10時~11時30分
場 所 南部子育て支援センター
対 象 小学生 定先着30人
持ち物 ラジオ体操カード、お茶、タオル
申・問 7月1日(火)9時から電話か直接受け付けます。
南部子育て支援センター☎079‐437‐4188
※ 駐車場が少ないので、徒歩か自転車でお越しください。
※ 汚れてもよい服装でお越しください。

北部子育て支援センター 西野添2丁目10-34
日曜、祝日休館 ☎078‐944‐0717

親子ふれあい講座「クレパスサーキット!!+アートで何が育つだろう?」
様々な素材にクレパスでお絵かきしてみませんか?
刺激がいっぱいの色々なテクスチャーを満喫しよう。
日 時 7月8日(火)10時~11時
場 所 北部子育て支援センター
対 象 おおむね1~3歳の子どもとその保護者
定 員 先着15組
講 師 きたあゆみ(ARTLABO)
持ち物 お茶、タオル
申込み 7月1日(火)9時から電話または直接受け付け
北部子育て支援センター☎078-944-0717
※ 駐車場が少ないので、徒歩か自転車でお越しください。

 

カテゴリー

アーカイブ