月曜日休館(月曜日が祝休日の場合は翌平日が休館)
☎079-437-5589
下記イベント詳細については、考古博物館ホームページをご覧ください。
夏季企画展「ひょうご発掘調査速報2025」
日 時 7月12日(土)~8月24日(日)9時30分~17時(入場は16時30分まで)
場 所 特別展示室
費 用 大人200円、大学生150円(各種割引あり)、高校生以下無料
内 容 県教育委員会が令和6年度に実施した発掘調査成果や資料を公開します。併せて、丹波地域や中国古代鏡の逸品を紹介します。
バックヤード見学ツアー博物館の舞台裏へ!
日 程 7月23日(水)、30日(水)、8月6日(水)、20日(水)
時 間 ①13時30分~14時20分 ②14時30分~15時20分
対 象 子どもも大人も、どなたでも
定 員 各回先着15人
費 用 要観覧券
申込み 予約不要。当日受付(先着順)
集合場所 メインホール
古代体験講座「はじめての土器づくり」
日 時 7月27日(日)10時~15時
場 所 体験学習室
対 象 小学4年生~中学生
定 員 各15人 ※ 定員を超える場合は抽選。
費 用 500円
申込み 6月27日(金)までにオンラインか往復はがきでの事前予約が必要。
講演会「城下町のくらしと人-明石城武家屋敷跡の発掘調査-」
日 時 8月2日(土)13時30分~15時
場 所 講堂
講 師 池田征弘
定 員 72人
※ 定員を超える場合は抽選。
費 用 無料
申込み 6月3日(火)~7月15日(火)にオンラインか往復はがきでの事前予約が必要。
詳細については、考古博物館ホームページをご覧ください。
古代体験講座「寿じゅ山ざん石せきで牙玉ネックレスをつくろう!」
日 時 8月3日(日)10時~15時
場 所 体験学習室
対 象 小学4年生~大人
定 員 15人 ※ 定員を超える場合は抽選。
費 用 900円
申込み 7月3日(木)までにオンラインか往復はがきでの事前予約が必要。
考古博DE夏まつり夏休みの体験イベント
日 時 8月9日(土)13時30分~15時30分
対 象 子どもも大人も、どなたでも
費 用 無料 ※ 一部観覧料が必要
申込み 予約不要、当日受付
※ スタンプラリーの受付は15時までです。
古代体験講座「キラり!ガラスまが玉づくり」
日 時 ①8月13日(水) ②8月20日(水) 10時~15時
場 所 体験学習室
対 象 小学生~中学生
定 員 両日とも20人
※ 定員を超える場合は抽選。
費 用 1,100円
申込み ①は7月13日(日)、②は7月20日(日)までにオンラインか往復はがきでの事前予約が必要。
古代体験講座「はにわくんをつくろう!」
日 時 8月23日(土)①10時~12時、②13時~15時
場 所 体験学習室
対 象 年少~小学3年生までの子どもと保護者のペア
定 員 各回10組
※ 定員を超える場合は抽選。
費 用 1組300円
申込み 7月23日(水)までにオンラインか往復はがきでの事前予約が必要。
古代体験講座【ユニバーサル】「もじり編みコースターづくり」
日 時 9月27日(土)13時~15時
場 所 体験学習室
対 象 障がいのある人 保護者等介助者同伴可
定 員 5人
※ 定員を超える場合は抽選。
費 用 500円
申込み 6月27日(金)~7月27日(日)にオンラインか往復はがきでの事前予約が必要。
詳細については、考古博物館ホームページをご覧ください。