稲美町

稲美町スポーツ推進委員を募集しています

スポーツ推進委員は、スポーツを通じた健康づくりや子どもを中心としたスポーツ環境づくりなど広い分野で活動しています。スポーツの実技指導や活動の情報発信を通して、稲美町のスポーツを盛り上げていきませんか。応募資格 次のすべての条件に該当する人①令和4年4月1日現在で満20

稲美町

いなみっこ広場 からのお知らせ(3月開催分)

●0歳児の会(要申込)親子でたくさん遊びましょう!①【内 容】 足形アートで「ひな人形」を作ろう【と き】 3月3日(木) 10:00~11:30【対 象】 稲美町在住の0歳児(令和2年4月2日以降生まれ)と保護者【定 員】 10組②【内 容】 ベビーマッ

稲美町

「夢づくり案内人」に登録しませんか(稲美町)

仕事や趣味で培われた貴重な知識や技術を持つ人(夢づくり案内人)たちが、各種団体やグループからの依頼を受け、講師や指導者として活動することによって住民の皆さんの生きがいや仲間づくりの一助とする制度です。三味線やヴィオリラなどの音楽演奏、手品、ヨガ体操、ちりめん細工教室などさ

兵庫県

明石公園冬の味覚市

蒸しがきやかき入りお好み焼き、ふぐの唐揚げなどのブースが並び、ステージイベントや縁日屋台も。入場無料。と き 2月26日㊏、27日㊐10時~15時ところ 県立明石公園問合せ 冬の味覚市実行委員会(明石夢工房内)☎ 078(220)8352 📠 078(914)33

播磨町

町制施行60周年記念 ロゴマーク(播磨町)

たくさんのご応募ありがとうございました▶問合せ 企画グループ ☎079(435)0356ロゴマーク令和4年4月1日に町制施行60周年を迎えることを記念して、記念事業やPRグッズなどに使用するロゴマークを9月から11月にかけて募集しました。その結果、海外を含め全国各

稲美町

稲美町議会 定例会が開催されます

町議会では、住みよいまちづくりを目指し、予算や条例の審議をはじめ、行政に対する一般質問をしています。新型コロナウイルス感染症対策として、傍聴者の定員を6人に制限しています。第265回 定例会日程(予定)と  き予定されている主な内容2月22

稲美町

令和4年度「先輩ママの会」会員募集!!(稲美町)

子育て交流施設「いなみっこ広場」の事業開催の準備や託児を応援していただける子育て支援ボランティア、通称「先輩ママの会」の会員を募集します。資格、年齢は問いません。子どもが好きな人なら大歓迎です。活動日の中から都合の良い日のみの参加でも構いません。子どもたちと楽しい時間を一

播磨町

播磨町 郷土資料館 2月イベント情報

☎079(435)50002月の休館日 7日、14日、21日、28日土器・埴輪をつくろう粘土で土器や埴輪などを作り、2週間後に、野焼きで焼き上げます。▼日時 作品づくり 2月11日㈷ 午前10時~正午 野焼き 2月27日㈰ 午前10時~午後3時(参加時間30分

加古郡

加古郡 リサイクルプラザ情報

☎079(437)7671毎週月・火曜日休館体験教室①ガラスのひな人形ステンドグラスまたは、モザイクガラスを使って、ひな人形を作ります。●ステンドグラス▼日時 2月11日㈷、12日㈯、13日㈰ 午前9時30分~正午、午後1時30分~4時▼対象 小学

播磨町

テレビ受信障害対策について(播磨町)

(一社)700MHz(メガヘルツ)利用推進協会各携帯電話事業者による新しい電波の利用開始に伴い、3月17日以降、播磨町の一部地域のテレビに受信障害が発生する恐れがあります。(ケーブルテレビ・BS・CSに影響はありません)試験電波の発射にあたり、テレビ映像に影響が出

稲美町

稲美町地域振興商品券は、2月28日(月)までにご利用ください!

新型コロナウイルス感染症の影響による経済対策のため、令和3年度に引き換えを実施した稲美町地域振興商品券の有効期限は、令和4(2022)年2月28日(月)です。期限内にご利用ください。※稲美町地域振興商品券の発券は令和3年7月30日で終了しています。※有効期限を過ぎた商品券

兵庫県

東ハリマくらし学校

①そなえる救急医療情報セミナー突然の体調不良などに備え、救急情報シートといった準備しておきたいものなどを紹介します。無料。と き 2月5日㊏14時50分~17時②コロナ禍で対策 遺言書の必要性遺言書作成に必要な基礎知識を学びます。と き 2月19日㊏、3月19

播磨町

新入学学用品の 準備費を援助します(播磨町)

令和4年度小・中学校新1年生の就学援助(新入学学用品準備費)制度町立小・中学校新1年生の学用品費及び通学用品に対して援助します。▶対象 令和4年度から町立小・中学校新1年生となる子どもがいる世帯で、世帯全員の所得の合計額が基準額以下の世帯(生活保護世帯は除く)※現

稲美町

スポーツフォーラムを開催します!(稲美町)

「する・みる・ささえる」と、スポーツの楽しみ方はさまざまです。健康を維持するために、コロナ禍でのスポーツのあり方について聞いてみませんか。と き 2月26日(土) 10:30~12:00 (受付 10:00~)ところ いきがい創造センター 多目的ホール講 師 兵庫大学

播磨町

県立考古博物館 2月イベント情報

☎079(437)55892月の休館日 7日、14日、21日、28日冬季企画展「ひょうごの遺跡2022―調査研究速報―」▼期間 3月13日㈰まで▼時間 午前9時30分~午後5時(入場は4時30分まで)▼場所 特別展示室▼観覧料 大人 200円、大学生

稲美町

ふれあい交流館2月のイベント情報

ふれあい交流館☎ 079-492-7700 📠 079-492-7878休館日:2月7日(月)・21日(月)あたご大学生募集令和4年度の高齢者大学「あたご大学」の学生を募集します。対 象 町内在住の満60歳以上(昭和37年4月1日以前の生まれの人)