6月11日(土)親子ふれあい運動遊び
親子が楽しめる運動遊び(玉入れ、サーキット等)をみんなで一緒にチャレンジしてみませんか。とき 6月11日(土) 10:00~11:30ところ いきがい創造センター 多目的ホール対象 おおむね2歳~就学前の子どもとその保護者定員 50組申込・問合先 5月10日(
親子が楽しめる運動遊び(玉入れ、サーキット等)をみんなで一緒にチャレンジしてみませんか。とき 6月11日(土) 10:00~11:30ところ いきがい創造センター 多目的ホール対象 おおむね2歳~就学前の子どもとその保護者定員 50組申込・問合先 5月10日(
さつき盆栽展季節の盆栽・山野草を多数展示します。とき 5月20日(金)~22日(日)9:00~17:00(ただし、22日(日)は15:00まで)ところ ふれあい交流館 2階ホール主催 稲美町・稲美町教育委員会主管 <ふれあい交流館サークル> 稲美町
★第1水曜日の夜7時から夢コンサートで生演奏のひとときを!★COSMO 夢コンサート開演19:00(開場18:30) 入場無料5/11(水)vol.234 ※5月は第2水曜日に開催しますSuite(スーツ)【クラシック】兵庫大学吹奏楽部【吹奏楽】6/1(水)vol
~戦争体験を後世に語り継ぎ、平和への誓いを新たに~戦争の犠牲となられた方をご遺族とともに追悼し、世界の恒久平和を願う平和祈念戦没者追悼式を開催します。戦地からの手紙、残された家族の想いを兵庫稲美少年少女合唱団の美しい歌声とともにお聞きください。ご遺族だけでなくどなたで
教室名スポーツビギナー教室ニュースポーツ教室対象おおむね50歳以上おおむね18歳以上開催日時5月 25日6月 1 、8 、15 、22、29日7月 6、13日※いずれも水曜日13:15~14:455月 26日6月 2 、9 、16 、2
~やってビックリ!魔法のポールウオーキング~ポールを持って歩くことにより多くの筋肉を使うため、肥満解消や身体のゆがみの改善、姿勢矯正など、通常のウオーキングより短時間で高い効果を得ることができます。とき 5月14日、21日、28日 (いずれも土曜日) 9:00~11:00
と き : 5月13日(金) 10:00~11:30ところ : 障害者ふれあいセンター2階内 容 : フリードリンクカフェ(コーヒー、紅茶、麦茶、ハーブティー等)利用料 : 100円(おかわり自由・お茶菓子付)【今月のイベント】コミュニケーション麻雀
と き :4月24日(日)・総会 13:30~・異文化を楽しむ会 14:15~15:30※JICA関西所長 大西氏をお迎えして、お話を聞きます。民族衣装試着等もあります。※異文化を楽しむ会の参加は自由です。ところ : コミュニティセンターホール(役場新館
いなみ野山野草展~春~春を飾る山野草が、皆さんをお待ちしています。と き 5月7日(土)~8日(日) 9:00~17:00(ただし、8日(日)は16:00まで)ところ ふれあい交流館 研修室・ギャラリー主 催 稲美町・稲美町教育委員会主 管 ふれあい交流館サークル
イベントテーマ:笑顔で ふれあう まちづくりと き : 5月3日(火・祝)午前10時~午後3時※小雨決行 雨天時は一部イベントの中止や会場の配置を変更します。ところ : 稲美中央公園・いなみ文化の森主 催 : 稲美ふれあいまつり実行委員会・稲美町【京都瓜生山舞子連中
★第1水曜日の夜7時から夢コンサートで生演奏のひとときを!★COSMO 夢コンサート開演19:00(開場18:30) 入場無料4/6(水)vol.233 Seele(ゼーレ)【クラシック】さくら【クラシック】5/11(水)vol.234 ※5月は第2水曜日に開催します
住民団体の皆さんが新たに取り組む自発的なまちづくり活動に対して、その活動に要した経費の一部を補助する制度です。補助を希望する団体は応募してください。なお、平成28年度は、町をPRし定住を促進する事業について、別途上乗せする形で補助を行いますので、詳しくは申請時にお問い合わせくだ
今回は、男性35~47歳 & 女性年齢フリーと き : 4月17日(日) 10:00~15:00(受付9:30)ところ : 稲美町立加古福祉会館(稲美町加古4369-3) ※駐車場多数あり内 容 : 軽食・ドリンク、アプローチカード、トークタイム等対象者 : 男性35~
と き : 4月8日(金) 10:00~11:30ところ : 障害者ふれあいセンター2階内 容 : フリードリンクカフェ(コーヒー、紅茶、麦茶、ハーブティー等)利用料 : 100円(おかわり自由・お茶菓子付)【今月のイベント】歌声喫茶
災害はいつ発生するかわかりません。いざという時のために日頃からの備えは、とても重要です。災害発生時にみなさんの命を守るために「防災講座」を開催いたします。災害に備え、防災に関する知識を身につけませんか?聴覚障害のある方からのコミュニケーションワンポイントを学ぶミニ講座もありま
暖かくのどかな春の季節、桜咲き誇る美しい景色を眺めながら各校区の特色を活かしたコースを地域の皆さんと歩いてみませんか。4月2日(土)受付 8:30~ 開会式 9:00~※荒天時(7時現在で稲美町に警報発令時)は翌日3日(日)に延期します加古校区集合場所:加古小学校
★第1水曜日の夜7時から夢コンサートで生演奏のひとときを!★COSMO 夢コンサート開演19:00(開場18:30) 入場無料4/6(水)vol.233 Seele(ゼーレ)【クラシック】さくら【クラシック】5/11(水)vol.234 ※5月は第2水曜日に開催します
「発達凸凹と生きづらさ」~発達障害を知ることで守れる命~講 師 : 広野ゆい氏(NPO法人DDAC(発達障害をもつ大人の会)代表)と き : 3月18日(金)13:30~15:00ところ : 稲美町役場庁舎新館4Fコミュニティセンターホール対 象 : どなたでもお越しくだ
と き : 3月11日(金) 10:00~11:30ところ : 障害者ふれあいセンター2階内 容 : フリードリンクカフェ(コーヒー、紅茶、麦茶、ハーブティー等)利用料 : 100円(おかわり自由・お茶菓子付)【今月のイベント】二胡の演奏会★同時開催 エクスチェンジ
あたご大学生募集平成28年度の高齢者大学「あたご大学」の学生を募集します。対象 町内在住の満60歳以上 (昭和31年4月1日以前の生まれの人)自治会費 年間5,000円開講日 原則として第1・3木曜日申込受付 3月6日(日)までサークル体験教室 (カラオケ)~歌お