年賀交歓会のお知らせ(稲美町)
と き 令和2年1月6日(月) 17:30~18:30(受付17:00~)ところ コミュ二ティセンターホール (役場新館4階)会 費 2,000円(当日集めます)問合先 稲美町商工会 ☎ 492-0200どなたでも参加いただけます。事前の申し込みは必要あ
と き 令和2年1月6日(月) 17:30~18:30(受付17:00~)ところ コミュ二ティセンターホール (役場新館4階)会 費 2,000円(当日集めます)問合先 稲美町商工会 ☎ 492-0200どなたでも参加いただけます。事前の申し込みは必要あ
気づかぬうちに進行する糖尿病糖尿病とは、血糖値を下げるインスリンの働きが低下する病気です。血糖値が高い状態(高血糖)が続くと、糖化した血液成分が全身をめぐって微小な血管を傷つけるため、全身の血管や臓器に次々と障害が生じる怖い病気です。失明の原因の第1位、慢性腎不全から人工透析
対 象 いきいきセミナーやいきいきサロンに参加するにあたり自身で外出が困難であり、家族が送迎できない人内 容 送迎用車両で自宅と会場を送迎します。委託先 稲美町社会福祉協議会申 込 いきいきセミナー申し込み後、社協による訪問調査の結果で利用の可否を決定します。
門松づくり 参加者募集中松・竹・梅・葉ぼたんなどを寄せ植えして門松をつくります。と き 12月21日(土)13:30~14:30と こ ろ いなみ文化の森 正面玄関前駐車場定 員 30人(先着順)参 加 費 3,000円(材料費込、当日支払い)申 込 受
◆と き 12月21日(土)9:00~◆と こ ろ 母里福祉会館 調理実習室◆内 容 「おせち料理教室」◆対 象 どなたでも◆参 加 費 500円◆申込期間 12月17日(火)まで(先着20人程度)◆主 催 稲美町婦人会◆申込・問合先 稲美町婦人会事
申込・問合先 こども課 育児支援係(子育て支援センター)☎ 492-9090●ヨチヨチの会歯科衛生士による、親子で楽しく遊べる「歯のお話し」があります。また、保健師、栄養士、子育て支援員による子育て相談も行います。申し込みはいりません。【と き】 12月12
と き 令和2年1月18日(土)13:30~15:30と こ ろ いなみ文化の森 ふれあい交流館 研修室1講 師 船越 哲也 氏定 員 25人受 講 料 100円 ※講座当日にお持ちください。申込方法 図書館窓口(いなみ文化の森内)またはfaxにてお申し込
国際連合は、昭和25(1950)年の第5回総会において、世界人権宣言が採択された12月10日を『人権デー』と定めました。法務省と全国人権擁護委員連合会は、毎年12月10日の人権デーを最終日とする1週間を『人権週間』と定め、人権尊重思想の普及高揚のための啓発活動を全国的に展開してい
◆COSMO 夢コンサート 入場無料~第一水曜日の夜7時から夢コンサートでひとときを!~12月4日(水) 開演19:00(開場18:30)vol.274 音の宝石箱【クラシック~ポップス・演歌】β【クラシック他】1月8日(水) 開演19:00(開場18:30)vol.
高齢者に対するインフルエンザ予防接種を一部公費負担で実施しています。接種を希望する人は、事前に協力医療機関に予約のうえ接種してください。対 象 稲美町内に住民票がある方で、接種当日に満65歳以上の人、または60歳以上65歳未満の人で心臓、腎臓もしくは呼吸器に重い障がいのある人
【運動期間】 12月1日(日)~10日(火)年末は飲酒の機会が増えることや交通量の増加等により交通事故の多発が心配されます。正しい交通マナーを実践し、交通事故を防ぎましょう。※町では、夜間や早朝の交通事故防止のため、希望される人には反射タスキを配布しています。【問合先】 危
問合先 稲美町商工会 ☎ 079-492-0200 📠 079-492-0557いなみ冬景色2019開催今年で6回目となる「いなみ冬景色2019」を今年も開催します。稲美町商工会青年部員が企画し、ご来場の皆さんに楽しんでもらえる企画を今年も考
~やってビックリ!魔法のポールウォーキング~ 参加無料ポールを持って歩くことによりより多くの筋肉を使うため、肥満解消や身体のゆがみの改善、姿勢矯正など、通常のウォーキングより短時間で高い効果を得ることが出来ます。今回は、稲美町中央公園内の自然あふれるコースでポールウォーキング
令和2年度の放課後児童クラブの利用を希望する児童を次のとおり募集します。なお、放課後児童クラブへの利用申請手続きは、年度ごとに必要です。■対 象 者稲美町内の小学校に通学する小学生で、保護者が就労のため、放課後の保育が受けられないと認められる児童(児童クラブごとに定員があり
大根の引き抜き体験や野菜販売、イベントなどを通じて、人と人とのふれあいや地域住民の交流を深めます。どなたでも参加できますので、ぜひお越しください。と き 12月1日(日)8:30~14:00ところ 水辺の里公園付近内 容 大根・白菜・キャベツなど野菜の販売、餅つき体験、たこ
「赤ちゃんふれあい教室」町内の中学3年生を対象に『いのちの授業』、『赤ちゃんふれあい教室』を開催しました。『いのちの授業』では、命の大切さについて講師の助産師田口紗緒里先生に教えていただきました。「赤ちゃんは愛情がないと育つことは出来ない。みんながここまで大きくなったのは、お
~生と死を考える 成年後見制度の現場から~認知症(高齢者)、障がいのある人、生活にお困りの人等とのかかわりから見えてくるこころの健康、今後の生き方について一緒に考えてみませんか?と き 11月22日(金)13:30~15:00ところ コミュニティセンター ホール(役場新館4
申込・問合先 こども課 育児支援係(子育て支援センター)☎ 492-9090●子育て悩み相談日頃の育児や人間関係で少し疲れを感じる時、誰かに話をすることで気持ちが軽くなることがあります。相談内容については、秘密厳守しますので気軽にご相談ください。事前に申し込み
(3歳児親子教室)参加者募集中令和2年4月から1年間、親子で楽しい時間をすごしませんか?児童館に来て①あそびのヒントをみつけよう 多方面のあそびを親子で経験します。②集団になれよう 来年の就園に向けて1年かけてゆっくり集団になれましょう。③お友だちを作ろう
「189(いちはやく) ちいさな命に 待ったなし」虐待相談窓口・こども課 ☎492-9155 月~金曜日 8時30分~17時15分・中央こども家庭センター ☎078-923-9966 月~金曜日 9時~17時・児