稲美町

第28回 加古川ツーデーマーチ 参加者募集

稲美町を歩く1日目(40km)は「天満大池」や「にじいろふぁ~みん」を通るコースです。ご参加お待ちしております。とき   11月11日(土)・12日(日) 雨天決行※荒天の場合中止することがあります。コース  ・大会1日目(東南コース) 40km、20km、10km、5k

稲美町

稲美町内のバス路線が変わります

1.新しい路線が運行します稲美町役場から県立加古川医療センターや加古川駅へ向かう路線「加古川駅~稲美町役場前線」が開通します。・所要時間 稲美町役場から医療センターまで約20分、加古川駅まで約40分※ 路線の注意点「加古川駅~稲美町役場前線」は、稲美町役場前→小池南(新設

稲美町

高齢者優待利用券(バス・タクシー)の申請はお済みですか

家族が仕事などの理由で昼間独居になり、自動車などの外出手段がない高齢者に対し、交通手段の確保と経済的負担の軽減を図り、生活行動範囲の拡大及び社会参加を支援するために交付している高齢者優待利用券(バス・タクシー券)の対象が、次のとおり拡充されています。拡充後の対象の人で、まだ申請

稲美町

10/1 (日) 防災講演会~その時、いのちを守る~

阪神淡路大震災、東日本大震災、熊本地震…日本列島が揺れています。戦後、社会が豊かになる一方で、私たちは自然の怖さを忘れています。過去の災害を振り返り、将来を予想することで災害を身近に感じ、対策を始めていきましょう。※ 参加無料とき   10/1 (日) 13:30~15

稲美町

ふれあい交流館9月の情報

◆観月会秋のひと時を文化の森で過ごしませんか。甘酒やお茶席(300円)も用意しています。とき  10月1日(日) 18:00~20:30ところ ふれあい交流館2階ホール主催  稲美町文化連盟◆いなみ野山野草展"秋"とき   10月21日(土)9:00~17:001

稲美町

9月18日(月・祝) 敬老会

桂ざこばによる落語、海原はるか・かなた、横山ともや・みちゃによる漫才、吉野悦世による歌謡ショーで、敬老の日をこころゆくまでお楽しみください。※当日は会場内の駐車場が混雑しますので、いなみ文化の森第2駐車場(愛宕神社前)をご利用ください※当日、朝6:00の時点で稲美町に気象警報

稲美町

コスモホール9月の情報

◆COSMO 夢コンサート10月4日(水) Vol.250加古雅道会兵庫大学吹奏楽部◆稲美町吹奏楽団 「コスモジャズシンフォニックウィンズ」COSMO HALL25周年記念コンサート ~新たな歴史の幕開け~とき  11月3日(金・祝)開演  14:00 (開場13:

稲美町

9月24日(日) 国際交流茶会 参加者募集中

おいしい和菓子とお抹茶をいただきながら、近隣在住外国人との交流を楽しみませんか?(社団法人茶道裏千家淡交会 東播青年部 共催)とき   9月24日(日) 13:30~15:30 (受付13:00~)ところ  万葉の森 憩いの館定員   20人※定員になり次第締め切ります

稲美町

8月27日(日)第31回稲美町人権大会(こころあった会)

「人権文化」とは、日常生活(家庭・地域・職場・学校など)の中で、お互いの人権を尊重することを自然に感じたり、考えたり、行動したりすることが定着した生活そのものをいいます。町では、毎年8月を「人権文化をすすめる町民運動推進強調月間」とし、町民一人ひとりがお互いの人権の尊重を感性と

稲美町

人間ドック助成制度をご利用ください!

~稲美町国民健康保険に加入している人へ~稲美町国民健康保険では、疾病の早期発見・早期治療、健康管理のため、国保加入者の人間ドック受診助成を行っています。4月から、新たに70歳から74歳までの人も人間ドック受診助成対象となりました。また、2時間人間ドックよりも健診項目(腹部エコ

稲美町

コスモホール8月の情報

◆COSMO 夢コンサート9月6日(水) Vol.248ポスカの会コスモシンフォニックウィンズ◆稲美町吹奏楽団 「コスモジャズシンフォニックウィンズ」COSMO HALL25周年記念コンサート ~新たな歴史の幕開け~とき  11月3日(金・祝)開演  14:00 (

稲美町

ふれあい交流館8月の情報

◆平和展 子どもたちの平和ポスター展広島市内及び海外の姉妹・友好都市等の小・中学生が平和をテーマに描いた絵画とポスターを展示します。また、2002年に制作されたアニメ『太陽をなくした日』を常時放映します。とき  8月1日(火)~8月15日(火)ところ いなみ文化の森ロビー

稲美町

8月12日(土) いなみ大池まつり

夏の風物詩、約2000発の花火が夜空を彩ります。ぜひ、ご家族お揃いでお楽しみください!とき 8月12日(土) 17:00(会場オープン)~20:15ところ 加古大池(稲美町加古1678)主催者 いなみ大池まつり実行委員会・稲美町事務局 稲美町産業課内(稲美町国岡1丁目1番

稲美町

8月6日(日) 「隣保館人権講演会」を開催します

隣保館では、8月の「人権文化をすすめる町民運動」の推進強調月間に合わせ、人権講演会を開催いたします。申し込みは不要で、どなたでもご参加いただけます。とき  8月6日(日)ところ 西部隣保館 10:00~11:30東部隣保館 13:30~15:00講師  ひょうご笑いの会

稲美町

8月12日(土) 2017 いなみ大池まつり

夏の風物詩、約2,000発の打ち上げ花火が夜空を彩ります。ご家族おそろいでお楽しみください!とき  8月12日(土) 17:00 (会場オープン)~20:15    ※雨天等の場合は13日(日)に順延ところ 加古大池※詳しくは、広報いなみ8 月号と同時配布するチラシを