稲美町

ふれあい交流館 2016年2月のイベント

あたご大学生募集平成28年度の高齢者大学「あたご大学」の学生を募集します。対象 町内在住の満60歳以上(昭和31年4月1日以前の生まれの人)自治会費 年間5,000円開講日 原則として第1・3木曜日申込受付 2月4日(木)~3月6日(日)まで※クラブに加入する場合、

稲美町

2月21日(日) ポーランド料理教室を開催します

みんなで楽しく本場の料理を作ってみませんか?とき 2月21日(日)10:00~14:00(受付9:45~)ところ いきがい創造センター 調理室メニュー コピティカ(じゃがいものお団子ニョッキ)豚肉のソース、赤かぶの温サラダ、クルプニク(押し麦のスープ)、洋ナシのバニラソ

稲美町

2月12日(金)社協オープンかふぇ

と き : 2月12日(金) 10:00~11:30ところ : 障害者ふれあいセンター2階内 容 : フリードリンクカフェ(コーヒー、紅茶、麦茶、ハーブティー等)利用料 : 100円(おかわり自由・お茶菓子付)【今月のイベント内容】コミュニケーション麻雀

稲美町

1月31日(日)いなみ野音楽祭

子どもから高齢者まで様々な人たちが、コーラスや吹奏楽を発表するコンサートです。多数のご来場をお待ちしています。とき 平成28年1月31日(日)開演13:00(開場12:30)ところ 稲美町立文化会館 コスモホール

稲美町

2月6日(土)里親会出前講座「里親ってなあに?」

里親会では、里親さんのこと、里子ちゃんのこと、里親制度のことをより多くの方に知っていただこうと、各市町で出前講座をはじめました。「里親って聞いたことはあるけどどのような人?」「どのような子育てをしているの?」稲美町の皆さまに少しでも里親さんを身近に感じていただければと思

稲美町

1月8日(金)社協オープンかふぇ

と き : 1月8日(金) 10:00~11:30ところ : 障害者ふれあいセンター2階内 容 : フリードリンクカフェ(コーヒー、紅茶、麦茶、ハーブティー等)利用料 : 100円(おかわり自由・お茶菓子付)【今月のイベント内容】ぜんざいかふぇ

稲美町

12月30日(水)いなみ朝市年末大売り出し

【年末大売出し】と き : 平成27年12月30日(水) AM 7:00~8:00*豚汁の炊き出し、紅白もちまきを行います。*紅白のもちまきは販売終了後7時40分頃から行います。お楽しみに。【年始初売り】と き : 平成28年1月9日(土) AM 7:00~8:00

稲美町

年賀交歓会のお知らせ

とき:1月4日(月) 17:30 ~18:30(受付17:00 ~)ところ:稲美町立コミュニティセンターホール会費:2,000 円(当日集めます)問合先稲美町商工会 ☎492-0200どなたでも参加いただけます。事前の申し込みは必要ありませんので、お気軽にお越しくださ

稲美町

第31回児童生徒絵画展

町内小・中学校の児童生徒が校内で制作した絵画の中から、選ばれた作品を展示します。ご家族そろってご覧ください。とき:12月11日(金)~13日(日) 9:00~17:00ところ:ふれあい交流館 2階ホール主催・問合先 教育課 ☎492-9149

稲美町

ラジオ深夜便のつどい」公開録音の観覧者募集について

稲美町では町制60周年を記念し、NHK神戸放送局・姫路支局と共催で、平成28年1月29日(金)に「ラジオ深夜便のつどい」の公開録音をコスモホールで実施します。観覧を希望される人は往復はがきで申し込んでください。とき:平成28年1月29日(金)  開演  13:30(開場  1

稲美町

「残したい稲美町の風景」写真コンテスト

稲美町には、先人たちが長い時間をかけてつくった多くのため池や水路、水田、集落などが広がる特徴的な風景(文化的景観)があります。今ある美しい風景を守り、未来へ伝えていけるよう取り組んでいます。テーマ:稲美町のため池や農村などの特徴的な風景、また、身近な四季の風景や未来に伝えた

稲美町

交流クリスマス会

ハンディがあってもなくてもみんなで遊ぼうと き : 平成27年12月20日(日) 10:00~12:00ところ : 稲美町立加古福祉会館 きらめきホール内 容 : ニュースポーツ、リズム遊び、ゲーム大会、サンタさんからのプレゼント①ボランティア募集活動内容 : ハン

稲美町

社協オープンかふぇ

と き : 12月11日(金) 10:00~11:30ところ : 障害者ふれあいセンター2階内 容 : フリードリンクカフェ(コーヒー、紅茶、麦茶、ハーブティー等)利用料 : 100円(おかわり自由・お茶菓子付)【今月のイベント内容】干支ちぎり絵講座(講師/工藤雅子さ