2月4日(日)親子中国料理教室を開催します
一緒に楽しく本場の味を作ってみませんか?中国の食文化のお話も聞けますよ。親子やお孫さんとのご参加をお待ちしています!とき 2月4日(日) 10:00~13:00(受付9:45~)ところ にじいろふぁ~みんキッチンスタジオメニュー ピーマンと肉炒め、麻婆豆腐、デザ
一緒に楽しく本場の味を作ってみませんか?中国の食文化のお話も聞けますよ。親子やお孫さんとのご参加をお待ちしています!とき 2月4日(日) 10:00~13:00(受付9:45~)ところ にじいろふぁ~みんキッチンスタジオメニュー ピーマンと肉炒め、麻婆豆腐、デザ
昨年大好評だった「世界のワイン講座」の第2回を開催します!シニアソムリエとワイン通の講師を招いて世界のワインについて語っていただきます。おすすめワイン数種類の試飲(おつまみあり)を用意しています。ワインを囲んで楽しいひとときを過ごしませんか?とき 2月17日(土) 1
ぺッ卜としっかりコミュ二ケーションはとれていますか?飼い犬・猫の行動でお悩みの人や、これから飼おうとしている人などは、動物のプロフェッショナルに犬・猫の気持ちや育てるコツを聞ける絶好のチャンスです。とき 2月4日(日) 10:00~11:30ところ いきがい創造センタ
新春ふれあい交流会を、参加者で軽食を1品持ち寄って、パーティー形式で開催します。稲美町で活躍したり、日本語を勉強中の外国人の皆さんと、一緒に新年を祝いましょう!とき 1月21日(日) 13:00~15:00(受付12:30~)ところ いきがい創造センターホール定員 先
ペットが迷子になっても「そのうち自分で帰ってくるだろう」と思っていませんか?ペットは自分で家に帰ることはできません。ペットがいなくなったら、すぐに動物愛護センター三木支所と最寄の警察署へ連絡しましょう。間合先 兵庫県動物愛護センター三木支所 ☎0794-84-3050
まちづくりにおけるさまざまな課題についての率直なご意見をお伺いして、今後の町政運営に反映することを目的として「稲美町協働まちづくりモニター」を募集します。◆活動内容(1)町政に関するアンケー卜調査への回答(2)町政運営や取組状況に関しての意見提出(3)講演会・ワークショッ
◆COSMO 夢コンサート1/10(水) Vol.253音の宝石箱(クラシック・ポップス)ポスカの会(クラシック)※ 1月は第2水曜日に開催します。夢コンサー卜は、ボランティア(コスモホール・オペレータークラブ、コスモレディサークル)で運営しています。ただいま会員募
◆第39回新春かきぞめ大会とき 1月6日(土) 9:30~15:00ところ ふれあい交流館2階ホール対象 小学3年生から中学3年生まで申込み 各小・中学校へは12月15日(金)までふれあい交流館へは12月22日(金)まで◆稲美町成人式とき 1月7日
音楽を通して心地よいリズムを、心と身体で感じる体験をしてみませんか。とき 1月11日(木) 10:00~11:30ところ いきがい創造センター 子育てルーム対象 1歳児とその保護者定員 15組講師 渋谷葵氏(リトビュアリトミック認定講師)申し込み 1
とき 12月24日(日)9:00~ところ 母里福祉会館 調理実習室内容 「おせち料理教室」対象 どなたでも(希望者多数の場合は町内の人を優先)参加費 500円申込 12月20日(水)までに下記へお申し込みください(先着20人程度)主催 稲美町婦
歯科衛生士による、親子で楽しく学べる「歯のお話」があります。また、保健師・栄養士、子育て支援員による子育て相談も行います。申込みはいリません。とき 12月14日(木)10:00~11:30ところ いきがい創造センター多目的ホール対象 1歳児とその保護者間合
◆「冬休み短期水泳教室」参加者受付中冬休み短期水泳教室を実施します!水が怖い、習い事をしたことがないお子様におすすめです。ぜひ、この機会にご参加ください。とき 12月26日(火)~12月28 日(木) 10:00~11:00ところ いなみアクアプラザのプール対象
聴いて歌って、楽しい音楽の世界を一緒に楽しみましょう!申し込みはいりません。とき 12月8日(金)10:00~11:30ところ いきがい創造センター多目的ホール対象 未就園児とその保護者講師 大国幸子氏(ピアノ講師)問合先 子育て支援センター ☎49
大根の引き抜き体験や野菜販売、イベン卜などを通じて、人と人とのふれあいや地域住民の交流を深めます。どなたでも参加できますので、ぜひお越しください。とき 12月3日(日)8:30~15:00ところ いなみ野水辺の里公園付近内容 大根、白菜、キャベツなど野菜の販売
助産師、栄養士、保健師を交えて日常の育児について話し合ったり、親子のふれあい遊びを体験します。申し込みはいりません。とき 11月30日(木) 午前10時~11時30分ところ いきがい創造センター 多目的ホール対象 0歳児とその保護者持ち物 バスタオル間合先
手芸、工芸、書、絵画など、会員の力作が展示されます。お誘い合わせのうえ、ご覧ください。とき 11月28日(火)~12月2日(土) 9:00~17:00(ただし11月28日は13:00~、12月2日は13:00まで)ところ いなみ文化の森 ふれあい交流館 2階ホール
下記のとおり町ぐるみ健診を実施します。下記検査項目の無料クーポン券未使用の人は、ぜひお申し込みください。とき 平成30年1月25日(木)ところ 総合福祉会館検査項目 (対象年齢)特定(基本)健診(18歳以上)肺がん(結核)・胃がん・大腸がん骨粗しょう症検診(18
寝たきりで調髪に行くことが困難な高齢者や障害者の人に、理容師や美容師を派遣しています。対象 ・理容や美容院に行くことが困難な町民・税非課税世帯の人で次のいずれかに該当する人(世帯)>65歳以上の人のみの世帯>重度身心障害者のみの世帯>高齢者と重度身心障害者のみの世帯
◆第50回稲美町菊花展とき 10月20日(金)~11月12日(日)ところ いなみ文化の森南側駐車場主催 稲美町・稲美町教育委員会共催 稲美菊の会(ふれあい交流館サークル)※出品者を募集しています申込締切 9月28日(木)◆第49回稲美町美術展日本画
稲美町の郷土食、ゆで干し大根の現地見学をし、ゆで干し大根の調理実習をしませんか?内容ゆで干し大根生産者宅(稲美町草笛)で作業工程を見学後、いきがい創造センター調理室で調理実習を行います。ゆで干し大根のお土産もあります。とき 12月1日(金)9:30~13:00集合場