3月19日(土) 動物愛護啓発講座 「愛犬マナー教室 」
~ほめるしつけ、飼い主の基礎知識~とき 3月19日(土)10:00~11:30ところ 稲美町いきがい創造センター 1階 ワーキングスペース講師 兵庫県動物愛護センター 三木支所職員対象者 稲美町在住で犬を飼っている人、またはこれから飼いたいと考えている人※小学生以下は
~ほめるしつけ、飼い主の基礎知識~とき 3月19日(土)10:00~11:30ところ 稲美町いきがい創造センター 1階 ワーキングスペース講師 兵庫県動物愛護センター 三木支所職員対象者 稲美町在住で犬を飼っている人、またはこれから飼いたいと考えている人※小学生以下は
ピンピン元気な体づくりは60歳から! さあ、はじめようポールウオーキング体への負担が少なく、足腰に不安がある人でも安心して参加できます。開催日 3月5日、12日、26日(いずれも土曜日) 9:00~11:00集合場所 加古大池管理棟前持ち物 運動のできる服装と靴・飲み物※
町制施行60周年を記念し、稲美町在住で活躍されている5人の作家による日本画・洋画・工芸・書の展示会を開催します。イベント概要とき 3月9日(水)~20日(日) 9:00~17:00※ただし最終日20日(日)は15:00までところ ふれあい交流館 2階ホール主催 稲美町・
人生の途中で聞こえにくくなった人は、今までと違い、何かと不便で悩みが多いことと思います。その気持ちを話し合ってみませんか。これからの生きる励みになります。聞こえに関する専門的な相談もできます。要約筆記(話の内容を文字化し映し出す)や認定補聴器技能者が付きますので、安心してご参
採用時期 平成28 年4月採用人数 1人勤務場所 稲美町役場※ 勤務時間など、詳しい内容についてはお問い合わせください。問合先 稲美町国際交流協会事務局☎ 492-1212(内線102)開室時間 月~金曜日 8:30 ~ 11:30(不定休)
COSMOバレンタインピアノコンサート♪大切なあの人のためにスタインウェイピアノを弾こう♪子どもから大人まで、多くの方が大切な人へのメッセージを込めてピアノを弾きます。熱い想いを奏でる生演奏をお楽しみください。とき 2月14日(日)開演 午前の部10:00 午後の部13
あたご大学生募集平成28年度の高齢者大学「あたご大学」の学生を募集します。対象 町内在住の満60歳以上(昭和31年4月1日以前の生まれの人)自治会費 年間5,000円開講日 原則として第1・3木曜日申込受付 2月4日(木)~3月6日(日)まで※クラブに加入する場合、
みんなで楽しく本場の料理を作ってみませんか?とき 2月21日(日)10:00~14:00(受付9:45~)ところ いきがい創造センター 調理室メニュー コピティカ(じゃがいものお団子ニョッキ)豚肉のソース、赤かぶの温サラダ、クルプニク(押し麦のスープ)、洋ナシのバニラソ
と き : 2月12日(金) 10:00~11:30ところ : 障害者ふれあいセンター2階内 容 : フリードリンクカフェ(コーヒー、紅茶、麦茶、ハーブティー等)利用料 : 100円(おかわり自由・お茶菓子付)【今月のイベント内容】コミュニケーション麻雀
今回は、男性38~50歳 & 女性年齢フリーと き : 2月14日(日) 10:00~15:00(受付9:30)ところ : 稲美町立加古福祉会館(稲美町加古4369-3) ※駐車場多数あり内 容 : 軽食・ドリンク、アプローチカード、トークタイム等対象者 : 男性38~
第一水曜日の夜7時から夢コンサートでひとときを!入場無料です。Vol.232 青の宝石箱2月3日(水) 開演19:00(開場18:30)
子どもから高齢者まで様々な人たちが、コーラスや吹奏楽を発表するコンサートです。多数のご来場をお待ちしています。とき 平成28年1月31日(日)開演13:00(開場12:30)ところ 稲美町立文化会館 コスモホール
里親会では、里親さんのこと、里子ちゃんのこと、里親制度のことをより多くの方に知っていただこうと、各市町で出前講座をはじめました。「里親って聞いたことはあるけどどのような人?」「どのような子育てをしているの?」稲美町の皆さまに少しでも里親さんを身近に感じていただければと思
新年に新たな気持ちで書かれた小学3年生から中学3年生のかきぞめ作品です。ぜひご覧ください。とき 平成28年1月15日(金)~24日(日)9:00~17:00(最終日のみ16:00まで)ところ ふれあい交流館 ギャラリー
町内外在住の外国人や、ふれあい交流「いなみ野の里」のホームステイ事業に参加した留学生と一緒に、新年のお祝いをしましょう。琴演奏や阿波踊り、プレゼントゲームもありますよ。軽食付きです。とき 1月24日(日)13:30~16:00(13:00~受付)ところ 稲美町立コミュニテ
とき 平成28年1月10日(日)13:30~(受付は13:00~)ところ 稲美町立文化会館 コスモホール対象 平成7年4月2日~平成8年4月1日生まれの人
町内の小中学校の児童生徒による書初の入選作品を展示します。新春を迎え気持ちを新たに書いた力作を、ぜひご覧ください。とき 1月15日(金)~17日(日)9:00~17:00ところ ふれあい交流館 2階ホール主催・問合先 教育課 ☎492-9149
と き : 1月8日(金) 10:00~11:30ところ : 障害者ふれあいセンター2階内 容 : フリードリンクカフェ(コーヒー、紅茶、麦茶、ハーブティー等)利用料 : 100円(おかわり自由・お茶菓子付)【今月のイベント内容】ぜんざいかふぇ
【年末大売出し】と き : 平成27年12月30日(水) AM 7:00~8:00*豚汁の炊き出し、紅白もちまきを行います。*紅白のもちまきは販売終了後7時40分頃から行います。お楽しみに。【年始初売り】と き : 平成28年1月9日(土) AM 7:00~8:00
と き : 12月14日(月)①10:00~(上映後、意見交換と非常食の試食会)、②13:00~(上映会のみ)ところ : 稲美町コミュニティセンターホール(稲美町役場新館4階)参加費 : 無料主 催 : 道親くらぶ 地域で共に暮らし隊後 援 : 稲美町、稲美町教育委員会