~令和2年度稲美町敬老会~ 中止のお知らせ
令和2年度稲美町敬老会については、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため中止します。ご理解いただきますようお願い申し上げます。敬老お祝い品をお届けします敬老お祝い品については、対象の人の住所地へ順次お届けします。お届け期間を過ぎてもお祝い日が届かない場合は、健康福祉課ま
令和2年度稲美町敬老会については、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため中止します。ご理解いただきますようお願い申し上げます。敬老お祝い品をお届けします敬老お祝い品については、対象の人の住所地へ順次お届けします。お届け期間を過ぎてもお祝い日が届かない場合は、健康福祉課ま
認知症と診断され、戸惑いや不安を抱えて悩んでいませんか?この教室は認知症と診断されたご本人・ご家族・介護者を対象に、認知症の知識と対応法などを理解していただき、少しでも戸惑いや不安を解消できるように一緒に考えていきます。お気軽にご参加ください。と き 8月7日(金)14:00
「備えあれば患いなし」「人の名前が思い出せなくなった」「探し物が、多くなった」など、最近もの忘れが多くなったと感じていませんか?もしかしたら、それは軽度認知障害(MC1)かもしれません。軽度認知障害は、認知症の前段階ですが認知症ではありません。早期に適切な対策をすることで、改
ふれあい交流館☎ 079-492-7700 📠 079-492-7878休館日8月3日(月)・17日(月)平和展原爆による悲惨な状況を被爆者自ら描いた絵(複製)を展示します。命とは、平和とは何かを問いかけられます。(1974年~1975年
文化会館(コスモホール)☎ 079-492-7700 📠 079-492-7878休館日8月3日(月)・17日(月)《聞政施行65周年記念事業》第28回コスモ吹奏楽祭 入場無料稲美町・播磨町の4中学に加え、兵庫大学吹奏楽部、コスモシンフォ
学校で、習った英語を使える英語に!ネイティブスピーカーとの会話で自信をつけよう!!講 師 Robert Dunn (力ナ夕、出身・加古川在住)と き 9 月~11月(全12 回) 毎週土曜日10:00~11:30ところ 未定対 象 18歳以上の人受講料 会員6.000
地震や武力攻撃などの緊急時に、住民の皆さんへ迅速かつ確実な情報伝達を行うため、次のとおり情報伝達訓練を実施します。この訓練は、全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた訓練で、全国一斉に行われます。●訓練実施日時 8月5日(水)11:00●伝達手段 防災行政無線(屋外スピー
「いなみっこステーション」ってなぁに?乳幼児を連れたお母さんお父さんが、プライバシーを気にせずに安心して授乳のできる場を提供する「授乳スペース」と、ベビーシートなどでおむつ替えができる「おむつ替えスペース」の、両方またはいずれかの設備がある施設です。「いなみっこステーション
新型コロナウイルス感染症の拡大により、売上が減少した町内の小規模事業者の支援と消費を喚起することを目的に、住民の皆さんに1人につき5,000円分(500円券X10枚)の地域振興商品券を交付します。・交付対象者令和2年7月1日時点に、稲美町の住民基本台帳に記録されている人・
被保険者が新型コロナウイルス感染症に感染(発熱などの症状があり感染が疑われる場合を含む)し、その療養のために労務に服することができず、給与の全部または一部を受けることができなかった場合は、申請により傷病手当金が支給されます。まずはお電話でご相談ください。【対象者】稲美町国民健
新型コロナウイルス感染症の影響により、一定程度収入の減少が見込まれ、次の対象要件に該当する場合は、申請により保険税(料)の減免を受けることができます。まずはお電話でご相談ください。【対象要件】①新型コロナウイルス感染症により、主たる生計維持者が死亡、または重篤な傷病を負った世
申込・問合先 こども課 育児支援係(子育て支援センター)☎492-9090●てくてくの会“第1反抗期”や“イヤイヤ期”と言われる2歳の頃、我が子にどう接すればよいのかと悩む人も少なくありません。そこで、この時期の子どもの心理や接し方を学んで、ゆとりをもった子
9月から、マイナポイントの付与が予定されています。キャッシュレス決済でチャージまたは買い物をすると、1人あたりその金額の25%(上限5,000円)分のマイナポイントがもらえます。マイナポイントを受け取るには、事前に①マイナンバーカードの取得、②マイナポイントの予約、③マイナポイン
マイナンバーカードは、個人番号を証明するだけではなく、本人の顔写真が付いているので本人確認の証明書として利用できます。さらに、税の電子申告などにも使用できる便利なカードです。また、今後は健康保険証として利用するなど、多方面で使用することになります。無料で作ることができますので、お
新型コロナウイルス感染症の拡大防止の3つの基本である①身体的距離の確保、②マスクの着用、③手洗いや、「3密(密集、密接、密閉)」を避けるなどの「新しい生活様式」が求められています。このような「新しい生活様式」における熱中症予防のポイン卜に気をつけて過ごしましょう。1. 暑さを
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため下記公演は、中止とさせていただきます。COSMO 夢コンサート7/1 水 vol.280Suite【クラシック】兵庫大学吹奏楽部【吹奏楽】8/5 水 vol.281創憧会【邦楽(尺八・箏・三味線)】9/2 水 vol.282
☎ 492-7700 FAX 492-7878休館日:7月6日(月)・20日(月)七 夕 展願いを込めた短冊を笹につるしましょう♪と き 7月1日(水)~7月7日(火)9:00~17:00ところ いなみ文化の森 ロビー平 和 展平和ポスター展市民
「障がい者基幹相談支援センター」を7 月1 日(水)に開設します。地域の相談支援の拠点として、障がいのある人が住み慣れた地域でいきいきと安心して暮らせるよう、社会福祉士などの専門資格を持った職員が、障がいの種別や障害者手帳の有無に関係なくさまざまな悩みごとの相談支援や制度の案内
ひろげよう こころのネットワーク 令和2年度 人権啓発ビデオ紹介「サラーマット」~あなたの言葉で~ 企画 兵庫県・(公財)兵庫県人権啓発協会今回の作品のテーマは、「SNS時代における外国人の人権」です。訪日外国人の増加や、改正出入国管理法の施行など、外国の人々と接する機会が
◆COSMO 夢コンサート 入場無料~第一水曜日の夜7時から夢コンサートでひとときを!~7月1日(水) 開演19:00(開場18:30)vol.280 Suite【クラシック】 兵庫大学吹奏楽部【吹奏楽】夢コンサ一卜はポランティア(オペレータークラブ、レディーサークル)で