稲美町プレミアム付商品券を7月9日(火)から発売します!
町内の商業活性化と個人消費の促進を図るため、「稲美町プレミアム付商品券」を発売します。スーパー・小売店・飲食店・自動車整備・建築建設など町内のお店約200店で使える便利でお得な商品券です。申込方法などの詳細は、広報6月号と同時にお配りしているプレミアム付商品券のチラシをご
町内の商業活性化と個人消費の促進を図るため、「稲美町プレミアム付商品券」を発売します。スーパー・小売店・飲食店・自動車整備・建築建設など町内のお店約200店で使える便利でお得な商品券です。申込方法などの詳細は、広報6月号と同時にお配りしているプレミアム付商品券のチラシをご
令和7年度採用 事務職・事務職(社会人経験者)受付期間 6月10日(月)~7月1日(月)令和7年度採用(令和7年4月1日採用予定)の職員採用試験を実施します。「稲美町のために働きたい!」という人を募集します。・受験を希望する人は、町ホームページから受験申込Webサ
農用地利用計画で定められた農用地を2、3年以内に転用して、農家住宅・分家住宅など他の土地利用を計画されている人は、農用地区域から除外する手続きが必要です。次のとおり事前相談を受け付けます。相談受付期間 5月7日(火)~6月6日(木)(土・日曜日を除く)9:00~11:30、1
~「災害廃棄物」について正しく理解し、災害に備えましょう~災害は、いつどこで発生するかわかりません。災害が起こると使えなくなった物やごみが大量に出ることがあります。万が一、災害が発生した時に混乱しないよう、「災害廃棄物」の正しい処理方法を理解し、日頃から災害に備えましょう。
令和6年度から令和11年度までの第3期稲美町健康増進計画・食育推進計画を策定しました町では、「誰もが生涯にわたって健やかに暮らせるまち いなみ」を基本理念に、健康づくりに関する6つの分野別に目指す姿を設定し、具体的な行政の取り組み、住民・地域の取り組みを掲載した、「いなみ健康
乳がんは早期発見が決め手です乳がんは、特に40歳代の働き盛りから急激に増えて、高齢期(65歳以上)でも乳がんになる可能性は高くなっています。乳がんを早期発見(ステージⅠ期またはⅡ期での発見)・早期治療した場合の10年生存率は90%以上と高くなっています。40歳以上の人
ふれあい交流館☎ 079-492-7700 📠 079-492-7878休館日:5月7日(火)・20日(月)さつき盆栽展季節の盆栽・山野草を多数展示します。と き 5月24日(金)~26日(日)9:00~17:00 (26日は15:00まで)ところ ふ
体調不良などで家事や育児が困難なご家庭にホームヘルパーを派遣して、家事や育児のお手伝いをします。●対象となるご家庭は?町内にお住まいの人で、家族などの支援を受けることができない、妊婦のいるご家庭、または中学3年生までのお子さんを養育しているご家庭●どんなことをしてくれ
健康ポイント対象町では「健康食育講座」を開催し、学童期から高齢期までライフステージに応じた食と健康を推進しています。ご自身やご家族、地域の「食と健康づくり」について学んでみませんか?と き 全8回 9:30~11:30(9月19日(調理実習)は13:00まで)
出産後に家族からの支援が受けられず、育児や健康上の不安があるお母さんを対象に、出産後のお母さんと赤ちゃんの新生活を支援する「産後ケア事業」を実施しています。ひとりで悩まず、お気軽にご相談ください。利用対象者・稲美町に住民登録のあるお母さんと1歳までの赤ちゃん※医療
事 業 内 容と き申込み●遊びの会(ちびっこ運動会)6月15日(土)必要●キッズタイム(小学生以上)ボードゲーム6月 9 日(日)●子育て相談6月28日(金)●ツインズ6月 1 日(土)
文化会館(コスモホール)☎ 079-492-7700 📠 079-492-7878休館日:5月7日(火)・20日(月)COSMO 夢コンafternoon コンサート 入場無料・全席自由開演13:00(開場12:30)と き 5月25 日(土)C`es
住宅の購入費や改修工事費などにお使いいただける補助金制度があります。対象や対象要件などの詳細は、町ホームページをご覧いただくか、次の各問合先までお願いします。
認知症は誰でもかかる可能性のある脳の病気です。認知症になっても安心して自分らしく暮らせる町にするために、誰もが認知症について理解を深めることが大切です。この機会にぜひ認知症について学んでみませんか?この講座は認知症サポーター養成講座として実施しますが、まずは認知症について
草谷川環境保全協議会では、地域の新名所を作ろうと、草谷川周辺にシバザクラを植栽しています。このたび、シバザクラの株や、兵庫県立大学の学生がシバザクラを使って作成したハーバリウムボールペン、栞の無料配布を予定しています。と き 4月21日(日) 10:00~※雨天時はシ
文化会館(コスモホール)☎ 079-492-7700 📠 079-492-7878休館日:4月1日(月)・15日(月)COSMO 夢コンafternoon コンサート 入場無料・全席自由開演13:00(開場12:30)と き 4 月20 日 (土)Su
ふれあい交流館☎ 079-492-7700 📠 079-492-7878休館日:4月1日(月)・15日(月)あたご大学「入学式・進級式」稲美町高齢者大学「あたご大学」の『令和6年度入学式・進級式』を開催します。と き 4月18日(木) 受付 9:00~ 開
と き 5月7日(火)~令和7年2月25日(火) 火曜日10:00~12:00(全40回)※初回のみ9:30~12:00ところ 加古川市総合福祉会館(加古川市加古川町寺家町177-12)内 容 ろう者と日常的な会話ができる程度の手話の習得対 象 町内在住または在勤
児童・生徒のゆとりある生活の確保、心身のリフレッシュやスポーツ障がいなどの防止、教職員が児童・生徒と向き合う時間の確保のために、県下全域で「教職員定時退勤日」や「ノー部活デー」を実施しています。稲美町では、全小・中学校で毎週2回(水曜日・金曜日)を「教職員定時退勤日」とすると
事 業 内 容と き申込み●遊びの会(稲美中学校吹奏楽部の演奏・人形劇)5月11日(土)必要●ぴよぴよお勉強会(5回)①「絵本との出合いとわらべ歌」5月17日(金)②「ヨガで心身共に軽やかに」5月