ともに輝く 未来のいなみ
~第3次稲美町男女共同参画プラン~
男女共同参画社会とは
性別にかかわらず、ともにいつでも、どこでも、いきいきと生活できる社会のことです。男女が、社会の対等な構成員として、自らの意思によって社会のあらゆる分野の活動に参画する機会が確保され、男女が均等に政治的、経済的、社会的及び文化的利益を受けることができ、かつ共に責任をになうべき社会のことです。
男女共同参画プランが必要な理由
性別による役割分担意識が今もなお根強く存在しています。「男性は仕事」「女性は家庭」といった固定的な意識や思い込みが、子育てや介護、家事などへの男性の参加を停滞させています。また意思決定の場への女性の参画がまだまだ少なく、女性目線での意見が社会に十分反映されにくい現状があります。
具体的な内容
●意識改革・・・家庭教育・学校教育の推進、議会や審議会・委員会への女性の参画、性別役割分担意識の解消など
●多様な暮らし方、働き方・・・仕事と家庭の両立、働き方改革、女性人材の活用など
●安心して暮らせる地域・・・DVなどの暴力根絶、多様な性の尊重、健康に関する相談体制など
性別にとらわれず、一人ひとりが自分らしく生きていけるそんな社会の実現に向けて、ともに歩んでいきましょう。
問合先 人権教育課 人権教育係 ☎492-2550