こんにちは保健師です(稲美町)

ご存じですか?実は身近な帯状疱疹(たいじょうほうしん)
帯状疱疹は、水ぼうそうのウイルスが原因で起こる病気です。水ぼうそうが治った後も、ウイルスが体内に潜伏し、疲労やストレスで免疫力が低下すると、ウイルスが再び活性化し、帯状疱疹を発症します。
特に50歳代から発症率が高くなり、80歳までに約3人に1人が帯状疱疹を発症すると言われています。
<症状>
初期は「ピリピリ、チクチク」とした神経痛のような痛みやかゆみが起こり、その後、水ぶくれを伴う赤い発疹が出ます。症状の多くは上半身に現れ、顔面や
目の周りに現れることもあります。
皮膚症状が治ると痛みも消えますが、痛みが持続する「帯状疱疹後神経痛」などの後遺症が残る場合もあります。
※症状には個人差があります。
<早期治療が大切>
帯状疱疹は抗ウイルス薬があり、早期治療を行うことで重症化のリスクを軽減させることができます。
<予防方法>
帯状疱疹は免疫力の低下が原因で発症するため、「食事のバランスに気をつける」「睡眠をきちんととる」「適度な運動を行う」など、日頃から体調管理を心がけることが大切です。
50歳以上の人は、任意(全額自己負担)の予防接種があります。かかりつけ医にご相談ください。
問合先 健康福祉課 健康推進係 ☎492-9138

カテゴリー

アーカイブ