離乳食のはなし―お口の動かし方も注目してみて―
▶問合せ こども窓口☎079(435)0366
月齢に合ったお口の練習をしよう
生後5~6ヵ月頃になると、そろそろ離乳食のスタートです。初期は、10倍粥を1口から始め、野菜、たんぱく質へとドロドロ状で食べられるものを増やしていきます。この時期の目的は、食べるものをゴックンできるようにすることです。
7~8ヵ月頃には、離乳食の中期になります。軟らかさも指でつまんでつぶせるものに少しずつ変えていきます。この時期の目的は、舌の動きも使ってお口をモグモグ動かせるようにすることです。
9~12ヵ月頃には、離乳食後期になります。母乳やミルクから、だんだん食事で栄養を摂るようになります。軟らかさも歯ぐきや生えかけた歯でつぶせるものに変えていきましょう。この時期の目的は、しっかり噛む練習をすることです。2~3歳になって「うちの子、噛まずに丸飲みするんです」と相談される背景には、離乳食後期に赤ちゃんがしっかり噛む練習をしなかったことが原因になっていることもあります。将来的にしっかり噛める子に育てるために、中だるみしそうなこの時期を乗り切りましょう。ポイントとしては、少し軟らかくてもいいので、前歯でかじられるような、少し大きめの大きさにしてみましょう。前歯でかじることで自分で食べるための準備になります。「カミカミ」と声をかけながら、モグモグして見せてくださいね。一緒に食べると楽しい時間になりますよ。
どの時期も量だけではなく、月齢に合わせて、かたさや大きさも変えていき、お口の動かし方の練習をすすめていくことが大切です。
食の楽しさを大切に赤ちゃんの食への関心、好き嫌いなどは、一人ひとり違います。家族の分まで食べようとする子もいれば、頑張って作ったのに数口でごちそうさまになる子もいます。「何とか食べさせよう!」と必死になり過ぎると、お母さんもお子さんも食事の時間が楽しくなくなります。時期がくれば食べられるようになることも多いので、家族で楽しく食事をすることを大切にしてください。
また赤ちゃんは手づかみ食べが大好き。赤ちゃんの食べる意欲を大切に、手づかみ食べをする時期にはさせてあげましょう。グチャグチャと遊び出したら食事は引き上げてくださいね。
役場では、管理栄養士による栄養相談も行っています。
ご希望の方は、こども窓口までお申し込みください。