証明書のコンビニ交付を開始します!(稲美町)

令和5年1月10日(火)から開始予定!
マイナンバーカード( 個人番号カード)を利用して、全国のコンビニエンスストアなどに設置されているキオスク端末( マルチコピー機)から各種証明書を取得できるコンビニ交付サービスを開始します。取得できる証明書は次のとおりです。

取得できる証明書注意事項手数料(1通)
稲美町に住民登録がある人住民票の写し(本人と同一世帯の人のみ)
・本人のみ、世帯全部または一部を選べます。
・世帯主氏名・続柄、本籍・筆頭者氏名、個人番号の記載の有無が選べます。
・住民票コードは記載されません。
・住所変更がある場合、最新の住所と1つ前の住所のみ記載されます。
・氏名の変更がある場合、変更前の情報は記載されません。
次の人は発行できません。
・転出の手続きをした人
・亡くなった人
・住民票の発行制限をかけている人
300円
住民票記載事項証明書(本人と同一世帯の人のみ)
・世帯主氏名・続柄、本籍地(都道府県名)、個人番号の記載の有無が選べます。
印鑑登録証明書
・印鑑登録証の提示は必要ありません。
・本人(印鑑登録証交付済みの人)のみ発行可能です。
※住民課窓口で印鑑証明書を取得する場合は、印鑑登録証が必要です。
所得・課税(非課税)証明書
・1月1日現在稲美町に住民登録があり、かつ稲美町が所得情報を把握してい
る人のみ最新の年度分の証明書が取得できます。
※町県民税申告書や勤務先からの給与支払報告書などの課税資料の提出がない
場合(扶養されている人を含む)は取得できません。
本籍地が
稲美町の人
戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)、戸籍個人事項証明書(戸籍抄本)
・全部事項証明書(戸籍謄本)、個人事項証明書(戸籍抄本)を選べます。
・最新の証明書のみ交付できます。
※除籍・原戸籍は住民課窓口で取得してください。
次の人は発行できません。
・戸籍の届け出をし た 人( 事務処理が終わるまで)
・戸籍、戸籍の附票の発行制限をかけている人
450円
戸籍の附票の写し
・全部または一部を選べます。
・最新の戸籍の附票のみ発行できます。
300円

※15歳未満の人、DV(ドメスティック・バイオレンス)などによる支援措置の申出をしている人は利用できません。
利用できる時間 6:30~23:00
※12月29日から1月3日まで及びメンテナンス時(不定期)はご利用いただけません。
利用できる店舗 セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート(全国約56,000店舗)など、キオスク端末(マルチコピー機)を設置している店舗
利用に必要なもの マイナンバーカード(カード交付時に設定した利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4ケタ)が必要です。)
※暗証番号(数字4ケタ)を忘れたり、3回間違えてロックがかかった場合は、暗証番号の初期化と再設定が必要です。ご本人がマイナンバーカードをもっ
て住民課窓口にお越しください。
利 用 方 法 (画像はJ-LIS(地方公共団体情報システム機構)コンビニ交付サイトから引用)
★セキュリティ対策
・申請者本人がキオスク端末(マルチコピー機)を操作し、申請から発行まですべて行うため、証明書の内容を他の人に見られることなく取得できます。証明書発行後、データは自動的に削除されます。
・専用の回線を使い通信内容を暗号化することで、個人情報の漏えいや外部からの不正アクセスを防いでいます。
・発行される証明書の両面には、けん制文字(複写すると「複写」の文字が浮かび上がる)が印刷され、裏面には、偽造や改ざん防止対策を実施しています。
・マイナンバーカードをキオスク端末(マルチコピー機)に置き忘れた場合には、画面表示や音声案内により申請者に取り忘れをお知らせします。
マイナンバーカードの申請・受取の休日窓口を開設しています
開設日時 毎週日曜日9:00~12:00 ※事前予約(平日開庁時間内)が必要です。
※ただし、第3土曜日の翌日の日曜日は、システムメンテナンスのため受取はできません。
開設場所 住民課前ロビー
問 合 先 住民課 住民係 ☎492-9134 税務課 住民税係 ☎492-9132

カテゴリー

アーカイブ