▼問合せ 福祉グループ☎079(435)2361
高齢者の移動を支援するため、コミュニティバスの運行が実現するまでの公共交通施策として、令和3年1月1日から播磨町高齢者タクシー料金助成事業を実施しています。
●令和2年度に助成券の交付を受けた人は、申請不要。4月に助成券を郵送します。
●新たに対象となる人には、3月下旬に播磨町高齢者タクシー料金助成券交付申請書を送付します。
新たに対象となる人は申請が必要です
3月23日㈫以降に新たに対象となる人に申請書を郵送します。
▼新たに対象となる人 次の①または②に当てはまる人
①播磨町に住所があり昭和20年4月3日から21年4月2日までに生まれた人
②令和2年4月2日から3年4月1日までに播磨町へ転入した人で、昭和20年4月2日以前に生まれた人
▼申請方法 郵送で届く申請書と本人確認書類の写しを、返信用封筒で返送してください
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、申請は窓口ではなく、郵送でお願いします。
※本人確認書類の写しがなければ、受け付けできませんので、添付漏れにご注意ください。
本人確認書類とは
有効期限内の次の書類。Ⓐなら1点、Ⓑなら2点、またはⒷとⒸを1点ずつあわせて2点のいずれかが必要です。
1点でよいもの
Ⓐ官公庁の発行した顔写真入りの本人確認書類
マイナンバーカード、運転免許証、パスポート、障害者手帳、平成24年4月1日以降に交付された運転経歴証明書 など
2点必要なもの
Ⓑ官公庁の発行した氏名・生年月日記載の本人確認書類
後期高齢者医療被保険者証、介護保険証、年金証書、生活保護受給証明書 など
Ⓒキャッシュカード、診察券など氏名が記載されたもの
▼助成券の交付時期 3月中に申請書を受付したものは、4月中旬に助成券を郵送します。4月以降に申請書を受付したものは、随時郵送します
▼助成金額 令和3年度分上限6千円(500円券×12枚)
※令和3年4月〜令和4年3月に利用できるタクシー料金助成券です。
▼申請時期と交付枚数 申請した月から3月までの月数分の助成券を交付します。そのため、申請時期が遅くなると、交付枚数が少なくなります。ご了承ください。
5月申請 500円券×11枚
6月申請 500円券×10枚
※どのような理由であっても、助成券の再発行はしません。取り扱いには十分ご注意ください。
令和2年度に対象になった人で、まだ申請をしていない人
随時受け付けています。福祉グループまでお問い合わせください。
▼問合せ 福祉グループ
☎079(435)2361
令和2年度に助成券の交付を受けた人
一度申請し、助成券の交付を受けた人は2回目以降の申請は不要です。
※返還届を提出された場合は、以後助成券は交付されません。再度交付を希望する場合、申請書の提出が必要です。
▼助成券の交付時期 4月5日㈪〜8日㈭
▼助成金額 令和3年度分 6千円(500円券×12枚)
※令和3年4月〜令和4年3月に利用できるタクシー料金助成券です。
助成券の利用方法
「本人確認書類」を提示のうえ、「助成券」をタクシー運転手へ手渡し、乗車運賃から助成額を差し引いた残りをお支払いください。
▼利用条件 次の①〜③の条件があります
①乗車地または到着地が播磨町内であること
②1回の乗車運賃が500円以上であること
③播磨町と契約しているタクシー業者を利用すること
※介護タクシーも対象ですが、利用には条件がありますので、事前に各タクシー会社へご確認ください。