播磨町消費生活センター ☎079-435-1999
お電話ご来訪どちらでもご相談ください。
ご来訪の場合、産業環境課窓口にお声がけください。
▶相談日時 ※専門の相談員が相談に応じます。
毎週月~金曜日(祝日、年末年始を除く)
9時~12時 13時~16時
〜不用品の買取りに係るトラブル発生中〜
訪問購入とは、消費者の家を購入業者が訪問し、貴金属やブランド品などを買い取るものです。
トラブル事例
〇電話では「海外に送るため、古着、食器を買い取っています」と言われていたのに、家に来たら「貴金属を売ってくれ」と言われ、宝石、アクセサリー、時
計を強引に買い取られた。
〇契約書には、「服一式」、「皿一式」、「リング」とだけ書かれていて、何をいくらで買い取られたのか分からない。
(80代女性)
ひとこと助言
●買い取りを希望した物品以外は売らない。
電話で買い取りを希望した物品以外の「貴金属」などを、購入業者が突然勧誘するのは、法律で禁止されています。
●買い取りを希望しない物品は見せない。
強引な勧誘に負けて買い取られてしまうことがあります。
●契約書面はよく確認を!
契約書面に物品名や価格が具体的に記載されているか確認しましょう。
●突然事業者が訪問してきたときや、強引に物品を買い取られたときなどは、播磨町消費生活センターにご相談ください。