なつやすみ特集

平和祈念講話会、上映会、平和展

戦争の恐ろしさや、悲惨さ、そして平和の尊さを考えていただくために講話会や上映会などを開催します。この機会に平和について考えてみませんか。
8月15日(月)12:00より戦没者に追悼の意を表すサイレンを鳴らします。
1分間の黙祷をささげましょう。

▶問合せ 企画グループ☎079(435)0356

●平和祈念講話会
▶日時 7月29日(金)
10:00~11:30
▶場所 中央公民館 大ホール
▶内容
記録映像の上映と、播磨地域の戦争について
※申込不要。当日受け付けです。

●平和上映会「The A-bomb ヒロシマで何が起こったか」
被爆から約2ヵ月後に撮影された映像を元に製作された教育映画。
広島の原爆を、熱線被害、爆風被害、放射線被害、救護活動の4項目に分け、当事者の証言インタビューを織り交ぜながら原爆を知らない若い世代にも分かりやすく伝える作品。
▶日時 8月4日(木)、7日(日) 14:00~15:00
▶場所 図書館 視聴覚室
※申込不要。当日受け付けです。

●平和展
広島・長崎の原爆について広島平和記念資料館からお借りした貴重な資料を展示します。
▶期間 8月2日(火)~15日(月)
▶場所 中央公民館 ロビー、図書館2階 ロビー
▶問合せ
企画グループ ☎079(435)0356
図書館 ☎079(437)4500

チョ~人気! オポナカムラ夏休み教室

※ 事前の申し込みが必要です。先着順に受け付けます

●藍の生葉で古代染め(半日)
藍の葉っぱをたたいてTシャツや布製のバックに模様
をつけたり、葉っぱの汁でシルクをスカイブルーに染めてすてきなショールを作ります。
7月24日(日)13:30~15:30
▶定員 15人 ▶費用 500~1,500円
▶持ち物 白Tシャツ持参

●ミニ竪穴住居をつくろう(2日間)
竪穴住居の構造を学習し、自然の木を使って1/30の小
さな竪穴住居を作ります。夏休みの宿題になるかも。
7月30日(土)、31日(日)
10:00~16:00
▶定員 10人 ▶費用 500円

●古代窯で土器を焼こう(3日間)
2㎏の粘土で土器や埴輪を作り、古代窯で焼きます。
みんなで窯も造るので、でき上がった土器は本物そっくりです。
作品づくり 8月3日(水)
10:00~16:00
窯づくり・窯たき 8月20日(土)
窯出し 8月21日(日)
▶定員 20人 ▶費用 600円

●弥生のはた織りに挑戦(2日間)
弥生時代のはた織り機で、弥生人になりきって、毛糸を使って素敵なマフラーを織ります。この教室は、近隣でやっているところはありません!
8月6日(土)、7日(日)10:00~16:00
▶対象・定員 小学3年生以上10人
▶費用 500円

●ペーパークラフト
資料館に保存されている機関車DC302と客車ハフ5の45分の1スケールのペーパクラフトを作ります。
8月13日(土)
①10:00~12:00②13:00~15:00
▶定員 各回20人 ▶費用 300円

●革でペンケースを作ろう(半日)
手ざわりのよい本物のなめし革でペンケースを作ってみませんか。
ケースには絵を描くことができるので、世界に一つのペンケースと好評です。初めての方も大歓迎です。
8月27日(土)10:00~12:00
▶対象・定員 小学4年生以上20人
▶費用 1,500円(上質な牛皮を使用します)

●万華鏡を作ろうⅡ(半日)
鏡の反射で模様が変わる万華鏡を作ります。
8月28日(日)10:00~12:00
▶定員 20人 ▶費用 200円

▶問合せ 郷土資料館☎079(435)5000

地域交流手作り会「竹水鉄砲づくり」

天然の竹を使って、地域の方々と一緒に水鉄砲を作って遊びませんか。
▶日時 8月25日(木)10:00~11:30
▶場所 南部子育て支援センター
▶対象 小学生(保護者同伴であれば就学前の子どもでも可)
▶定員 先着20人
▶費用 100円
▶申込み・問合せ 7月4日(月)午前9時から南部子育て支援センターで
受け付けます。費用を添えて申し込んでください
※電話での申し込みはできません。
▶問合せ 南部子育て支援センター☎079(437)4188

子ども防災体験キャンプ

子ども防災体験キャンプは、震災を想定した1泊2日の体験活動を実施します。

今年はキャンプの冒頭に、シンガーソングライター石田裕之さんによる地震の怖さ、命の大切さをテーマにした歌とお話を伺います。ぜひ、親子でご参加いただき、子どもと共に「防災」と「命の大切さ」についてお考えください。
▶日時 7月21日(木)14:00~22日(金)14:00(1泊2日)
▶場所 中央公民館、県立考古博物館 他
▶対象 小学5・6年生
※石田裕之さんの講演は、どなたでも無料で参加できます。直接会場へお越しください。
7月21日(木)14:00~県立考古博物館
▶定員 24人(定員を超えた場合は、説明会で抽選します)
▶費用 1,500円(説明会で徴収します)
▶申込方法 所定の申込用紙に必要事項を記入のうえ、生涯学習
グループにご提出ください(FAXまたは郵送可)
〒675-0182 播磨町役場生涯学習グループ
☎079(435)0565  079(437)4193
▶申込期限 7月5日(火)17:00
●説明会 参加費を徴収します。説明会を欠席すると、防災体験キャンプには参加できません
▷日時 7月8日(金)19:00~20:00
▷場所 中央公民館
▶問合せ 生涯学習グループ☎079(435)0565 079(437)4193

播磨町・朝来市住民交流事業夏休み子どもチャレンジ教室

小学生の皆さん!播磨町が交流をしている朝来市の子どもたちと一緒に親元を離れてみんなと仲良く力を合わせ、いろんなことにチャレンジをしてみませんか?
初日は、明石市立天文科学館で、プラネタリウム鑑賞と施設見学を行います。その後、加古川市立少年自然の家に向かい、アドベンチャーコース体験、キャンプファイア、宿泊生活などを通して交流を深めます。
翌日は朝来市の友達と共に朝来市に向かい、魚のつかみどりやフォレストアドベンチャーでジップスライド体験をします。夏休みのすばらしい思い出と新しいお友達をたくさん作りましょう。

▶日程 7月26日(火)~27日(水) 1泊2日
▶宿泊先 加古川市立少年自然の家
▶対象 町内在住の小学3・4年生
▶募集人数 25人
※応募多数の場合は抽選を行います。昨年の参加者も
応募できますが、本事業に参加経験の無い小学生の
抽選を優先します。
※当選者には7月8日(金)までに連絡します。
▶費用 5,000円(参加者説明会で集めます)
▶応募方法 住所、氏名、電話番号、学校名、学年、参
加経験の有無および保護者氏名を記入して、FAXか
郵送または直接お申し込みください
▶締切日 7月5日(火)
●参加者説明会
▷日時 7月12日(火)18:30~
▷場所 総合体育館
※必ず参加者と保護者が一緒に出席してください。
▷申込み・問合せ
NPO法人スポーツクラブ21はりま
〒675-0154播磨町本荘70-1
☎079(437)2201
079(437)3382

▶問合せ NPO法人スポーツクラブ21はりま ☎079(437)2201

カテゴリー

アーカイブ