播磨町消費生活センター ☎079-435-1999
お電話ご来訪どちらでもご相談ください。
ご来訪の場合、産業環境課窓口にお声がけください。
▶相談日時 ※専門の相談員が相談に応じます。
毎週月~金曜日(祝日、年末年始を除く)
9時~12時 13時~16時
9月は「高齢者消費者被害防止キャンペーン月間」です。
高齢者とその周りの人に気を付けていただきたい消費者トラブルをまとめました。
1.屋根や外壁、水回りなどの「住宅修理」
2.保険金で住宅修理できると勧誘する「保険金申請サポート」
3.インターネットや電話、電力、ガスの契約切替
4.「スマホ」のトラブル
5.健康食品や化粧品、医療品などの「定期購入」
6.パソコンの「サポート詐欺」
7.「架空請求」の「偽メール・偽SNS」
8.在宅時の突然の「訪問勧誘、電話勧誘」
9.不安をあおる、同情や好意につけこむ勧誘
10.便利でも注意「インターネット通販」
ひとこと助言
●高齢者は悪質なトラブルに巻き込まれやすく、被害の発見も遅れがちになります。
●また、被害にあっている事に気付いていないケースもあります。
●周りの人が、高齢者を気にかけていただく事で、被害の未然防止に繋がります。
●播磨町消費生活センターへは、ご家族やホームヘルパーなどの周りの方々からでも相談をする事ができます。
●おかしいなと感じたり、不安に思ったら、いつでもお気軽に、播磨町消費生活センターにご相談ください。