播磨町DE子育てしよう♡

南部子育て支援センター 北本荘3丁目2-31
日曜、祝日休館 ☎079‐437‐4188

地域世代間交流講座「ネコトピア おもちゃ楽器が奏でるわくわくコンサート」
楽器と猫を愛するピアノの先生のユニット。アコーディオン、足踏みオルガン、おもちゃ楽器の音でイロトリドリの音色を奏でます。
日 時 11月15日(土)14時~15時30分
場 所 南部コミセン
対 象 町内在住の人
定 員 先着100人
講 師 イマイアキ(トイミュージック演奏・作曲)、広瀬一葉(ピアニスト)
持ち物 お茶、タオル
申込み 11月1日(土)9時から電話または直接受け付け
南部子育て支援センター ☎079-437-4188
※ 車でお越しの際は、南部子育て支援センターの駐車場をご利用ください。または、徒歩か自転車でお越しください。

離乳食教室 まんまのいっぽ
離乳食を楽しく作りましょう。
日 時 12月10日(水)10時~12時(受付時間10時~10時15分)
場 所 中央公民館2階 料理室
対 象 播磨町在住の出産予定の人、生後0カ月~12カ月頃の乳児の保護者
定 員 先着8人
持ち物 エプロン、バンダナ、マスク、ふきん、手拭きタオル、水分補給のできるもの、筆記用具
費 用 無料(保護者は試食できます)
託児 教室開催時、生後6ヵ月以上の乳児が対象です。兄弟の託児も可能です。ご相談ください。授乳は済ませてからお越しください。
費用 無料
※ 利用する場合はファミリーサポートに入会(入会金は不要)をお願いします。
持ち物 バスタオル2枚、お口拭き、おむつなど、赤ちゃんに必要なもの
申・問 教室参加、託児とも11月28日(金)までに電話で申し込み
教育総務課学事係 ☎079-435-0533

北部子育て支援センター 西野添2丁目10-34
日曜、祝日休館 ☎078‐944‐0717

地域世代間交流講座「世界のおんがくワクワクコンサート
歌とマリンバとピアノの音に合わせていろいろな国を旅するコンサートです。不思議な楽器や音楽を一緒に楽しみましょう。
日 時 11月13日(木)10時~11時
場 所 北部子育て支援センター
対 象 町内在住の人
出 演 あんさんぶるdosso
定 員 100人
申込み 11月1日(土)9時から電話または直接受け付け
北部子育て支援センター ☎078-944-0717
※ 駐車場が少ないので、徒歩か自転車でお越しください。

子育て講座「蓮池こども園と蓮池幼稚園に遊びに行こう」
子育て支援センターの職員と一緒に、こども園と幼稚園に遊びにいきましょう。今回の交流会は1歳児、2歳児を対象にしています。
日 時 11月18日(火)10時~11時
対 象 令和4年4月2日~6年4月1日に生まれた子どもとその保護者
定 員 先着20組
申込み 11月1日(土)9時から電話または直接受け付け
北部子育て支援センター ☎078-944-0717
※ 駐車場が少ないので、徒歩か自転車でお越しください。

子育て講座「こんなに豊か‼絵本のあるくらし」
選び方と読み方の工夫で、さらに楽しく。
日 時 11月25日(火)10時~11時30分
場 所 野添コミセン
対 象 乳幼児の保護者
定 員 先着15人(託児先着15人)
講 師 田中八潮
※ 講座は保護者のみの参加。託児は生後6カ月より受け付けます。
申込み 11月1日(土)9時から電話または直接受け付けます。
北部子育て支援センター ☎078-944-0717
※ 駐車場が少ないので、徒歩か自転車でお越しください。

カテゴリー

アーカイブ