第39回稲美町人権大会(こころあった会)

テーマ 「お互いの人権を大切にする心を育てよう
~ふれあい やさしさ つたえたい~」
と き 8月31日(日) 9:40~11:50
ところ コスモホール
内 容
1. こころあったか優秀作品(ポスター・標語・作文・習字)表彰式
2. 作文朗読
3. 講演会
演 題 「紛争地、被災地に生きる人々の声 ~取材から見えてきたこと~」
講 師 安田 菜津紀さん(認定NPO法人Dialogue for People 副代表/フォトジャーナリスト)
安田 菜津紀さんプロフィール
1987年神奈川県生まれ。認定NPO法人Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)フォトジャーナリスト。同団体の副代表。16歳のとき、「国境なき子どもたち」友情のレポーターとしてカンボジアで貧困にさらされる子どもたちを取材。現在、東南アジア、中東、アフリカ、日本国内で難民や貧困、災害の取材を進める。東日本大震災以降は陸前高田市を中心に、被災地を記録し続けている。著書に『国籍と遺書、兄への手紙 ルーツを巡る旅の先に』(ヘウレーカ)ほか。上智大学卒。現在、TBSテレビ『サンデーモーニング』にコメンテーターとして出演中。

お問合せ 人権教育課 人権教育係(☎079-492-2550

カテゴリー

アーカイブ