11月は「児童虐待防止推進月間」です!(稲美町)

「189(いちはやく)「だれか」じゃなくて「あなた」から」
◎もしやと患ったら・・
虐待を受けていると思われる児童を見聞きした時は、下記の虐待相談窓口に知らせてください。
Q 虐待かどうかわからないけれど・・
A 虐待を受けていると思われる児童を発見したら、子どもの命を守るため、ためらわずに相談窓口に知らせてください。通報者の名前を相手方に話すことは、いっさいありません。
Q 普段の様子からは虐待だとは考えられないが、しばらく様子をみてもいいの?
A 児童虐待は、日々の子育ての延長線上にあり、状況によって誰にでも起こり得るものです。子どもや保護者の様子に、不自然さを感じたら、相談窓口に知らせてください。
Q 親子を支援する手だてはあるの?
A 子育てに負担感や不安のある家庭には、周りに支援者がいない場合が多く、相談・支援機関の専門職員などがサポートします。子育てを地域で支える活動が必要です。
Q さまざまな事情で家族と一緒に暮らすことカfできない子どもへの支援は?
A 支援の一つに里親制度があります。子どもを家庭に迎え入れ、育ててくださる人を里親といいます。長期の養育だけでなく、週末や正月、夏休みなどに数日から1週間ほど預かる「週末里親」、「季節里親」もあります。

虐待相談窓口
・役場こども課 ☎492-9155 月~金曜日8:30~17:15
・中央こども家庭センター ☎078-923-9966 月~金曜日9:00~17:00
・児童虐待防止24時間ホットライン ☎078-921-9119 24時間365日受付
・児童相談所全国共通ダイヤル ☎189(いちはやく) 24時間365日受付

◎育児のこと、ひとりで抱えこまないで・・
Q 子どもを預かつてくれる人がいなくて因ったら?
A 次のようなサービスがあります。
・エンゼルヘルパ一派遣(家事援助・子守り)
保護者が出産や病気、冠婚葬祭などで家事や育児ができない家庭にヘルパーを派遣し、家事やお子さんのお世話などを支援します(対象は、小学校3年生以下の子どものいる家庭)。
1回の派遣につき3時間まで。週3固まで派遣可能。事前申し込みが必要です。利用料の一部を町が負担します。
・保育所一時預かり
身近な町内の保育所でお子さんをお預かりして保育します。保育所への事前申し込みが必要です。
パンビ第一保育園 ☎492-0304 パンビ第二保育園 ☎492-4140 母里保育園 ☎495-2343 加古保育園 ☎492-4810 いなみ虹保育園 ☎490-6681
・子育て家庭ショートステイ
家庭での養育が困難になったお子さんを一定期間福祉施設などで‘お預かりします。原則7日以内。利用料の一部を町が負担します。保護者の疾病などで急にお子さんの養育が困難になるなどのお困りの時に、まずはお電話ください。
・児童家庭支援センター「虹の丘」
加古川市内にあり、養育に関する相談対応をしています。
【各種サービス(保育所一時預かり以外)の間合・申込(保育所一時預かり以外)先】こども課 ☎492-9155
・ファミリーサポート事業
子育ての手助けをしてほしい人と、子育てをお手伝いしたい人が、お互いに会員になって地域で、助け合う事業です。
・一時預かり保育事業
用事がある時やリフレッシュしたい時などに、いなみつこ広場でお子さんをお預かりします。事前登録が必要です。
【間合・申込先】 いなみつこ広場 ☎497-7100

町の各機関の相談窓口
・親子の交流・乳幼児の子育て情報 いなみつこ広場         ☎497-7100
・保育所・母子家庭・その他    こども課            ☎492-9155
・妊娠・出産・育児        すくすく子育てサポートセンター ☎492-9154

カテゴリー

アーカイブ