播磨わくわく講座

「安心してくらせる町にしたいなぁ」「もっと播磨町のことを知りたいなぁ」
問合せ・申込み 企画グループ
申し込み前に電話などでご相談いただければ、日程調整がスムーズに進みます。
☎079(435)0356   079(435)0609

播磨わくわく講座は、住民の皆さんが主催する会合や催しに町職員や専門家が出向き、町政の現状やくらしの中で知っていると役立つ内容の講座を行います。講座を受講することにより、まちづくりについて理解を深めていただき、住民と行政が協働して、住みよいまちをつくることを目的としてつくられた講座です。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当分の間受付を休止します。再開時期につきましては、決まり次第お知らせします。

<申し込みできる方は>
原則として、町内に在住、通学、通勤している5人以上の団体・グループなら誰でも申し込みできます。(講座㉘・㉙を除く)
<申し込み方法は>
実施日の1ヵ月前までに、播磨わくわく講座申込書を企画グループへ提出してください。
詳しくは下記をご覧ください。
<開催時間と場所は>
平日・休日を問わず、午前9時から午後9時までの間で2時間以内(講座㉘・㉙を除く)とし、開催場所は、公共施設・集会施設などで、町内に限らせていただきます。
<会場の手配は>
この講座は、住民の皆さんが主催する催しに、講師を派遣する制度です。会場の手配や催しの周知、当日の進行などは、主催者側でお願いします。
<講師料は>
講師料は無料ですが、講座によっては、材料費や資料代などが必要になる場合があります。
<利用できない場合は>
① 公の秩序を乱し、または善良な風俗を阻害するおそれのあるとき。
② 政治、宗教または営利を目的とした催しなどを行うおそれのあるとき。
③ 播磨わくわく講座の目的に反しているとき。
<注意事項>
① この講座は、苦情などをお聞きする場ではありません。
② 講座の時間は、当初予定した時間内に終わるようにお願いします。
③ その場で説明できない内容がある場合も予想されますので、ご了承ください。
④ 日程については、講座の内容、講師の都合などにより、調整させていただく場合があります。

役場職員以外の講師が担当する講座もあります
次の講座は警察官(加古川警察署)による講座です。以下の条件がありますので、ご注意ください。
講座 「犯罪から命と財産を守るために」、講座 「守ろう!交通ルール」
▶団体 30人以上の団体・グループ
▶時間 平日の午前10時から午後4時までの間で2時間以内

●わくわく講座メニュー
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当分の間受付を休止します。
再開時期につきましては、決まり次第お知らせします。

①これからのまちづくり(企画グループ)
今後めざすまちの姿を示した播磨町総合計画、播磨町まち・ひと・しごと創生総合戦略などの内容について
②情報リテラシーを身につけよう(企画グループ)
情報を適切に活用する力(リテラシー)を身につけて、情報機器やインターネットを正しく利用しよう
③統計調査って何?(企画グループ)
国勢調査など、身近に実施されている統計調査について
④まちの台所事情(総務グループ)
予算や決算など、まちのお金のはなし
⑤選挙のしくみ(総務グループ)
あなたの1票を大切に…いろいろな投票方法について
⑥「情報公開」「個人情報保護」って何?(総務グループ)
情報公開条例、個人情報保護条例に基づく両制度について
⑦防災のはなし(危機管理グループ)
被害を最小限にくい止めるために普段からしておくことは? 災害が起こったらまず何をすればいいの? など防災関連のはなし
⑧マスタープランって何?(都市計画グループ)
まちの都市計画の現状と基本計画について
⑨地籍調査って何?(都市計画グループ)
地籍調査の必要性や仕組みについて
⑩道路のはなし(土木グループ)
道路の役割って?など道路関連のはなし
⑪かしこい消費者になろう!(住民グループ)
最近の消費生活相談事例を交えながら、契約トラブルに遭わないためのポイントをわかりやすくご説明します
⑫知っておきたい「国保」と「年金」(保険年金グループ)
「国民健康保険」と「国民年金」の仕組みと手続き
⑬わかりやすい「介護保険」(保険年金グループ)
「介護保険」の仕組みと手続き
⑭税金のはなし(税務グループ)
町税の仕組みはどうなってるの? どんな計算で、こうなるの…
⑮食のはなし(すこやか環境グループ)
一工夫で健康づくり!毎日の食事(調理実習も可)
⑯「健」「幸」づくりを楽しもう(すこやか環境グループ)
誰でもできる健康づくりをご紹介!
⑰みんなでごみを減らそう(すこやか環境グループ)
家庭で気軽に始められるごみの減量、環境にやさしいリサイクル
⑱福祉のはなし(福祉グループ)
今実施されている福祉制度は? ①~③から選択してください ①障害福祉 ②高齢福祉 ③児童母子福祉
⑲水ができるまで(上下水道グループ)
こうやって飲み水ができるんだ! ~取水井から浄水施設の紹介~
⑳なぜ「下水道」は必要なの?(上下水道グループ)
下水道の整備について
㉑ 今、学校教育は?(学校教育グループ)
子どもをとりまく学校教育の現状と播磨町の教育
㉒ 今こそ考えよう!家庭教育(学校教育・生涯学習グループ)
青少年の健全育成や家庭で子どもと向き合うポイント
㉓男女共同参画社会って?(生涯学習グループ)
男女共同参画社会の実現に向けて私たちができること
㉔ 人権ビデオフォーラム(生涯学習グループ)
人権啓発ビデオを見て語り合おう
㉕ みんなのスポーツ(生涯学習グループ)
誰もができるニュースポーツなどをみんなで体験しよう!
㉖ 生涯、学習時代!(生涯学習グループ)
生涯、学習を続けるためには…
㉗ 知っ得「播磨町の偉人と文化財」!(郷土資料館)
ジョセフ・ヒコや今里傳兵衛などの偉人、身近な文化財などについての出前講座です
㉘ 犯罪から命と財産を守るために(企画グループ 外部講師)
様々な犯罪から命と財産を守るために気をつけること
㉙ 守ろう!交通ルール(企画グループ 外部講師)
交通事故を起こさない、まきこまれないために日頃から気をつけること
㉚ 手作りメニュー
上記以外に聞きたい講座をリクエストしたり、複数の講座を組み合わせることも可

カテゴリー

アーカイブ