月曜日休館(月曜日が祝休日の場合は翌平日が休館)
☎079-437-5589
秋季特別展「播磨の考古学-今里幾次の弥生と瓦と駅家研究-」
今里幾次(1919 -2017)は、兵庫県の考古学研究の黎明期を牽引した考古学者です。特に播磨の弥生土器と古瓦の研究を行い、兵庫県の歴史研究に大きな足跡を残しました。本展ではその業績と資料を披露し、最新の考古学研究の成果について紹介します。
日 時 9月13日(土)~11月24日(月・祝) 9時30分~17時(入場は16時30分まで)
場 所 特別展示室
費 用 大人500円、大学生400円(各種割引あり)、高校生以下無料
古代体験講座「古代機でテーブルセンターをつくろう!」
日 時 11月16日(日)10時~15時
場 所 体験学習室
対 象 高校生~大人
定 員 8人 ※定員を超える場合は抽選。
費 用 1,000円
申込み 9月16日(火)~10月16日(木)にオンラインか往復はがきでの事前予約が必要。
詳細については、考古博物館ホームページをご覧ください。
古代体験講座「あをによし 奈良の都のお昼ごはん」
日 時 11月23日(日)10時~15時
場 所 体験学習室
対 象 小学4年生~大人
定 員 20人
※ 定員を超える場合は抽選。
費 用 800円
申込み 9月23日(火・祝)~10月23日(木)にオンラインか往復はがきでの事前予約が必要。
詳細については、考古博物館ホームページをご覧ください。