物価高が続く中で、特に家計への影響が大きい住民税非課税世帯などに対して、1世帯あたり7万円を給付します。
 問合せ 電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金専用ダイヤル
 ☎079-437-0600(平日8時30分〜17時15分)
▼対象
 ア.基準日(令和5年12月1日)において世帯全員の令和5年度の住民税が非課税である世帯(住民税非課税世帯)
 イ.アのほか、予期せず令和5年1月から令和5年12月までの家計が急変し、アの世帯と同様の事情にあると認められる世帯(家計急変世帯)
 ▼手続き
 ①「支給のお知らせ」が届く世帯
 今年度、播磨町において電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金(3万円/1世帯)の給付を受けた世帯で口座確認ができた世帯には、「支給のお知らせ」を送付します。
 記載内容(振込口座など)をご確認いただき、記載内容に変更がなければ手続きは不要です。記載内容に変更などがあれば、重点支援給付金専用ダイヤルへご連絡ください。
 ②「確認書」が届く世帯
 支給対象になる可能性がある世帯に送付します。支給要件に該当する場合は、必要事項を記入し、必要書類とともに同封の返信用封筒にて3月15日㈮までにご返送ください。
 ③家計急変世帯やDVなどで避難されている人
 3月15日㈮までに申請手続きが必要です。内容などは、重点支援給付金専用ダイヤルへお問い合せください。
 ▼その他 振込日など詳細が決まり次第、町ホームページなどでお知らせします。
電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金(子育て世帯分)についてのお知らせ
 ▶問合せ こども課☎079-435-2362
 子育て世帯分として、住民税非課税世帯などで平成17年4月2日生まれ以降の児童がいる世帯に対し、給付金を支給します。
 詳細が決まり次第、町ホームページなどでお知らせします。